お遊戯会 | まったりと楽しむ -Que sera sera-

まったりと楽しむ -Que sera sera-

~緩徐進行性Ⅰ型糖尿病の治療と私生活を気ままに~

すっかり週半ば過ぎになってしまいましたが…

先週末は長女の幼稚園のお遊戯会でした






前日の晩から髪を細かい三つ編みしたりと何やら下準備がある様で







髪を編んでいる長女に何してるのと聞いてみると








パパにはないしょ~べーっだ!と長女(笑)







明日になればわかるし、まぁいいや






入念にとムービーの充電やらメディアのチェックをして就寝ぐぅぐぅ







翌日…

お遊戯会は学年に関係なくランダムに選ばれた午前、お昼、午後の部の3部構成


長女の組はお昼の部でした





登園後すぐに園児達は準備でバタバタ
正確には先生達でしたねあせる



{83AE78D1-1B71-44B4-AFAE-31D937EF14A0:01}

髪の毛のセットを一人一人にしていたようでしたキラキラ






一方…





妻が知り合いの親御さんが待ちの最前列にいたので話をすると
午後の部(14時入場開始)の方が、朝7時から並んでいたそうで






凄すぎる






初めて参加する幼稚園のイベントだし、次女も一緒でしたので仕方ないですね








時間差での入場ですので空いてるかと思いきや、かなりの混雑







次女がグズった際に外へ行きやすい通路脇の立見席へ



妻は知り合いのママさんと座席へ

次女を抱っこしてカメラやムービーで撮影しましたニコニコ






会が始まり、年長さんから年小さんまで一生懸命演技合格





2組目辺りで全然知らない組なのに、ウルウルした自分。゚(T^T)゚。






ふと、妻の座席を見たら
・°・(ノД`)・°・





真剣に練習してきて、頑張っている子供達に心打たれて…似た者夫婦かぁ(/ω\)








さて、いよいよ長女の組の発表演劇


{F71DE595-50F0-4CE0-8CEF-8856B01E713D:01}
左側が長女ですあせる






もはやお遊戯というよりダンス音譜
感動云々より失敗しないかハラハラ見守りえっ







何とか踊りきり無事に終了チョキ







長女がまた少し成長したようですニコニコ







でも…
こっそりこちらに舞台から手を振りガーン
後で先生に叱られていましたにひひ






まだまだ親子共々成長が必要ですねσ^_^;







…自分の体重だけは成長しないようにしないといけませんけど