
今日は検査が多かったです

いつもの採血、検尿と腹部エコー

腹部エコーの時は朝食抜きで来院です

まずは採血、検尿から
A1c→5.5%(以前5.5%)
血糖→102(空腹時)
尿糖→-
尿ケトン→-
尿蛋白→-
尿潜血→-
血圧 →117/78
尿酸値→6.9mg/dl(前回6.5mg/dl)
尿酸値→6.9mg/dl(前回6.5mg/dl)
予想していたよりA1cは上昇してない…
ホッとしていると
A1cは1ヶ月前くらいの平均血糖値なので次回測定時に出るかもしれませんね

と、管理栄養士さんに釘を刺されました

まあ、予想通りの結果

仕事始まってから新年会やら交歓会やら
ありましたしね

この後、腹部エコーでしたが…
お腹グリグリとやられる感覚が凄い苦手

正月太りで撮影しにくくなったかな(笑)

結果は次回受診時にとの事で医師の診察

いいですよ

と一言だけ述べた主治医

あれっ…
意外だなぁ

次回は2ヶ月後に再受診
検査は心臓エコーと年に一度の眼底検査です

ん~
今回疑問に思ったのは
必ず主治医がセットに予約する管理食事指導
これって本当に必要なのかな

以前も要らないって思ってましたけど
話す事がいよいよ世間話
毎回同じ話しかしてないし

微妙に医療点数が高い

次回受診時に辞めたいと進言してみます

嗚呼、痩せないとなぁ(笑)