
今日は冷え込んで結構な寒さでした
もうすぐ冬も本番ですね

先週の土曜日、子供と2人病院へ行きました

といってもDM検診ではなくて、インフルエンザの予防接種を受ける為です
自分は、SPIDDM発症前からほぼ毎年、インフルエンザの予防接種を行っています
最近では、健保の助成金制度で個人負担が軽くなりました

とはいっても、このインフルエンザの予防接種、効果の有無については賛否両論

アレルギー反応等の副作用のリスクなど…
実際のところはどうなのでしょうかね

まぁ、子供も


ちょっとした保険かなと(o^-')b
親子揃って、問診票を記入し

待つこと1時間半

やっと診察室に呼ばれ、子供と中に入ると既に子供が大泣き

まずは自分の番
形の診察をされ、先生から
「お父さん、糖尿病患ってらっしゃいますが、投薬もないとの事ですので今回は接種しますが、来年は糖尿内科の先生に確認してから来院されるか、そちらの病院で予防接種受けてください
こちらの病院は内科がありませんので、基本的に基礎疾患がある方には予防接種しない方針ですから」
と言われましたが、ぷすっと

DMの採血毎回されてますし、この程度はへっちゃらです

次は、子供の順番ですが、更に大泣き。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
がっちり抱っこして、先生がなんとか注射をぶすっと

でも、注射されてる時は痛がらないんですよねΣ(゚д゚;)
昨年まではへっちゃらだよ

幼稚園でお友達から入れ知恵されたかな(T▽T;)
とまあ、この冬も予防接種無事完了

毎年、別の病院で予防接種受けていますが…今回みたいな注意を受けたのは初めてでした

あれから、4日経過…注射した付近は腫れてパンパンになり火照っています
おまけにすごい痒い

調べてみると10人中2~3人はそういった症状が出るみたいですね
インフルエンザの予防接種、みなさんは行う派


どちらですか

良かったらお聞かせください

あ…
調べたら、ここ数年予防接種受けてるのにインフルエンザになってました
