
いつもの様に終業後、


早速読みながら帰ろうと

いきなりの冷や汗

気が遠くなり

自宅方面へ直通の電車で乗換も無く楽なのでそのまま我慢と頑張ってみたものの…
やっぱり無理ということで途中下車
DMの薬服用していないけど、低血糖か

自販機でスポーツドリンク(ゼロではない物)を購入
暫く様子を見るべくベンチで座っていたが、依然変わらず

500mlのスポーツドリンクを飲み干してじっと座るとやっと視界が広がった

30分程度休んでいると、ようやく立ち上がれるようになり、目にしたのはホームによくある鏡

血の気の無い真っ青な自分の顔

昨年のこの季節にもあった貧血みたいな症状
その時はDMの主治医にも「自律神経障害だから1年くらいで落ち着きますよ」と言われたけど
もう1年くらい経過しているし

毎年冬になるとお風呂上りは貧血でクラwwてなるし
夏場は夜にトイレに起きて貧血起こして目の前真っ暗なんてことも
追い打ちをかけたのは8月に受けたの健康診断の結果が届き
心電図に初めて「C:要経過観察」の文字が出ていた…orz
就寝時に足の裏が灼熱感もあるし、もしかしたら起立性調節障害でしょうか
ちょっと気になる

ちなみに、A1c:5.6
空腹時血糖:104
(メトグルコ,インスリン等の投薬なしで1か月後の数値)
↑こちらは問題ないですね
尿酸値も6.6まで下がっているし
1か月経過の段階では順調でした

また、夏季休暇からだらだらと続いている夏風邪

治りきらず先週末とうとうダウンしました

抗生物質と新たな薬を処方してもらいやっと調子が上向いてきました

やはり、メトグルコを服用していない影響があちこちに出ているようですね

不安は募りますが、いよいよ2か月経過

今週末は運命の定期受診日です

結果が悪い場合、インスリン導入予定です
やはりインスリン導入時は入院が必要になるのでしょうか

ともかく、この2か月の状況を説明してきちんと診察して貰おうと思います