台風一過で暑いと思っていたら再び豪雨!に見舞われるという不安定な天候です
被害に遭われた地域の皆様にお見舞い申し上げます
さて前回の続きです
2日目
朝のまぶしい日差しに起こされ、1人外を散策する事に
遥か彼方には富士山がくっきり
その後、朝の温泉に浸かり、のんびりと朝食を済ませて
「早く、海が(人がいっぱいで泳ぐところが)なくなっちゃうよ~
」と慌てている子供
ザッパァァァンンwwww
浮上し、派手にむせ返り、子供をキャッチ
その横で「もう1回あれやって
」とにこやかに話しかける子供に
「危ないからダメ
」と叱る妻…
ごめんなさい(ノ_-。)
その後、おとなしく腰程度の深さで2人ちゃぷちゃぷ遊ぶのでした
ひたすら遊ぶこと4時間…
予定では30分で海嫌いって言われると思っていたのに
「またあしたもかいすよくしようネ
」というくらい海が好きになった様です
子供の海水浴デビューは成功に終わりました
さて前回の続きです
2日目
朝のまぶしい日差しに起こされ、1人外を散策する事に
遥か彼方には富士山がくっきり

その後、朝の温泉に浸かり、のんびりと朝食を済ませて
「早く、海が(人がいっぱいで泳ぐところが)なくなっちゃうよ~

朝食の後、一目散に部屋へ戻り水着に着替えて泳ぐ気満々です
浮き輪、フロートを付けて完全装備の子供と、久々に海水に入水する自分の図
(この時までは元気だった…)
妻は浜辺でお留守番です
ちゃぷと足が膝まで掛かって冷たさにきゃいきゃい言っている子供
浮き輪、フロートを付けて完全装備の子供と、久々に海水に入水する自分の図
(この時までは元気だった…)
妻は浜辺でお留守番です

ちゃぷと足が膝まで掛かって冷たさにきゃいきゃい言っている子供

打ち寄せる波と引き潮で錯覚が生じ、ぺたんと尻餅をつきました
そこに波の攻撃

早くも波の洗礼を受けて海水のしょっぱさを体験し泣き顔に…

怖がってしまった子供を抱えてエアマット片手に入水です

(注 ジェットバイクとの間には規制線があり距離も離れてます)
徐々に恐怖心も取れて上機嫌に

この時点で波は自分の胸~肩程度
結構な深さになっています>_<
この後すぐにハプニング発生

大きな波に凄い勢いで襲いかかられて…
同時に運悪く足元に大きな穴に足がすくわれて
((((;゚Д゚)))))))

内房のはずなのに大きな波が(汗)
エアマットをしっかり掴んでいた子供は岸に向かってピューッとサーフィン状態

自分は不慮の波にやられて水面下を流される事、数秒…
思いのほか、海水に砂が舞い上がり視界不良の為上下が解らない
DM発症前みたいに体は浮かばないしで軽くパニック

浮上し、派手にむせ返り、子供をキャッチ

以前海に入っていた頃の感覚と違う
1度岸に向かうと、一部始終を見ていた妻に
「あんな深いところ行って
子供に何かあったらどうすんの
」

1度岸に向かうと、一部始終を見ていた妻に
「あんな深いところ行って


その横で「もう1回あれやって

「危ないからダメ

ごめんなさい(ノ_-。)
その後、おとなしく腰程度の深さで2人ちゃぷちゃぷ遊ぶのでした

ひたすら遊ぶこと4時間…
予定では30分で海嫌いって言われると思っていたのに

「またあしたもかいすよくしようネ

明日は無理だよぅ>_<
子供の海水浴デビューは成功に終わりました

旅の締めくくりに、ホテルの方にお聞きした海産物の美味しいお店漁師料理たてやまへ
注文したのは活貝焼き海鮮バイキング60分食べ放題

夫婦無言で貝や魚、エビなどを頬張ります(笑)
残念ながら海の疲れで子供は入店時に夢の中

時間終了間際
目がパチリと開き、美味しく焼けた貝や魚などをなんとか食べる事が出来ました

しかし…
食べ放題は良いのですが、貝は焼けるまで時間が掛かるので思うほど食べられませんね(;^_^A
こうして身体の外からも内からも海を満喫して、今年の夏旅行は無事終了しました

楽しい時間は一瞬
来年も旅行出来る様に頑張ります

明日から夏季休暇
これから場所は違えど再び千葉へ帰省です
(笑)

長文お付き合い頂きありがとうございましたm(__)m