

今日の暑さは辛かったですね

一昨日、昨日と家族3人と、義理の姉夫妻、姪っ子と、甥っ子の7名でプチキャンプをしてきました(^.^)
先週に引き続き、また外泊…
場所は同県内の秩父、長瀞方面へ

朝10時過ぎに出発…
ナビだと、1時間半程度で着くと予想されていたのに着いたのは14時半過ぎにΣ(゚д゚lll)
渋滞…さすが夏休みです

到着地は秩父ミューズパーク
コテージ、テニスコート、プール、サイクリングコース、野外音楽堂など備えた場所です♪( ´▽`)
まずは、チェックイン
こんな形のコテージを借りて宿泊
森の中に道とコテージを建てただけの自然豊富なロケーション
しかし
冷暖房、TV、外灯完備
先週のテントでのキャンプと比較すると…果たしてキャンプと言えるのだろうか(笑)
一方、子供達は間近の自然にキャーキャー大騒ぎ

どんぐり拾ったり、葉っぱで遊んだり楽しんで

落ち着いた所で、まずはプールでひと泳ぎ
撮影禁止の為画像はありませんが、流れるプールと波のプールがあり、浮き輪でプカプカ

涼しいし、結構大きめだし、何より空いている( ̄□ ̄;)!!
と◯まえんのような派手なプールもないし、客層も落ち着いてるし、小さなお子様連れにはちょうど良かったです

17時にはプールが終了
18時過ぎからはコテージのテラスで家族別にバーベキュー
裸火を使うと山火事にすぐなりそうな場所なので対策されているみたいですね

これがまた、凄い量でΣ(゚д゚lll)
野菜だけでお腹が一杯になり…気がついたら白米すら食べれない状態でした;^_^A
食事の間中、義理の姉夫妻の隣のコテージからは何やら悲鳴が…
電灯の明かりに群がるガやセミなどが室内に入り、大騒ぎに

子供達もつられて怖がる惨事に>_<
都会暮らしの長い姉夫妻と田舎暮らしの妻は虫が大の苦手で、外に放す役目は田舎育ちの自分になりΣ\( ̄ー ̄;)
森へお帰りと言いながら虫を外に出している自分は風の谷のナウシカの様でした

暫くすると、義理の姉の旦那さんが今度は歓喜の声を上げて
昼間にせっせと義理の姉の旦那さんが仕掛けた木にカブトムシが寄って来て、見事にオスGET!
息子の甥っ子にカブトムシの生態を教えられて良かったですね、旦那さん

甥っ子も大喜びでした

その後、翌朝4時まで、義理の姉の旦那さんは頑張っていたのでした

1日目終了
眠くなったので、続きは改めて
長文失礼しましたm(__)m
お休みなさいZZzz....