
蒸し暑く夏の夜って感じです

先週から依然仕事のバタバタは続いていますが先週末は会社の先輩と同僚と神奈川県までキャンプへ行ってきました
男性オンリーのキャンプの為家族はお留守番でした
(罪悪感がありますね…)
大人8名、子供6名の合計14名の大所帯今回は料理担当として参加です

清流があるキャンプ場の為、子供達は多いに泳いだり、釣りをしたり大騒ぎ

大人達は危険回避の為、目を離さず遊び相手して一緒に楽しんでいました

いつものキャンプは、別メニューにしたりして食事に注意していましたが、今回はみんなと同じに挑戦

無論、量に関しては気配りしました…

ちなみに、メニューはこんな感じでした
(1日目)
昼:野菜たっぷり焼きそば
夜:バーベキュー キムチ鍋 キャベツサラダ 手作り燻製
(2日目)
朝:トースト ハムエッグ 枝豆 鍋の残り
昼:ソーメン スイカ
と言った内容です
なるべく糖質は後回し、きちんと野菜類を先に食して食べました

それと、スイカはパスです(笑)
1日目のお昼過ぎにこんな物を作ってみました
これ、何だかわかりますか

実は、バウムクーヘンなんです

ホットケーキミックスに牛乳、卵、溶かしバターを入れて生地を作ります

節を抜いた竹の棒にアルミホイルを巻いて生地をかけて炭火で焼いて、焼けたらまた生地をかけて焼くの繰り返し

数十回繰り返して、この太さ

正味3時間かけて出来上がりました
切った写真を載せたかったのですが…子供達に切り分けたらあっと言う間に無くなり…_| ̄|○
生地が緩かったので、クッキーみたいにカチカチでしたが喜んで食べてくれました
来年に向けて研究しなければ>_<
間食になるし、糖質なので自分はパスしました

それと、今回のメインイベント
流しソーメンです

竹を入手し、割って節を抜き、ポリタンクの水で流しました

実は、自分は流しソーメンは何回か行った事があるのですが、参加者は全く経験した事のない方ばかりなので喜んでもらえました(^ ^)
苦労して、竹を採ってきた甲斐があったかな

ソーメンは普通に食してみました

風流な思い出が出来ました
竹を持ち帰ったので今度は
で家族と行いたいと思います(≧∇≦)

さて、ほぼサービスで終了したキャンプ
炊事や遊びとかなり運動しましたが当初の予定よりやや食べ過ぎた感も

家で帰宅後体重測定してみると…
維持体重より…
2kgも落ちてる…Σ(゚д゚lll)
少し食べなくては

でも、何食べたら良いのやら
糖質は血糖値上げてしまうし
ん~…維持するにはどうしたらいいのかな

今週末は家族サービスの番です

頑張ります

iPhoneからの投稿