まずは自分が、緩徐進行性1型糖尿病と診断されるまでを書いてみたいと思います。
他の方の参考になるかどうかわかりませんが…

自覚症状が表れたのは今年の5月16日。
その日は、会社の上司に同行して客先へ打ち合わせに行く日でした。
午前中から会社を出て午後一から客先入りのアポのため、客先近くの回転寿司にて昼食。
普段は社内で開発業務の為、デスクワーク。昼食はコンビニ弁当にカップラーメンと味気ないので20皿程度食べてしまいました(←食べ過ぎ)
以前からそうだったのですが、寿司を食べた後は毎回凄い喉が渇きます。
当然、今回も喉が渇くのでペットボトルの水500ミリリットルを飲み干しました。
が、普段はその量で収まるのですが今回は足りず…
打ち合わせの最中も焼けるような喉の渇き。
仕事も打ち合わせも手付かず…
客先を後にして、更に2リットルの水を買い足してがぶがぶ飲みました。
水分が多くなれば出る量も増えます。
20~30分に1回程度トイレに行くような状態に…orz
それから5月21日になると、1日に飲む水分量は、4~5リットル、頻尿は相変わらず15分から30分になり、夜尿症、寝不足、睡眠時のこむら返りが頻発していました。
更に階段を5段程度登る程度で太股の筋肉痛が出て、怠く立っているだけでも辛い。
喉風邪かな?と思って病院に行って薬出して貰うけど改善しないし…
会社で言われたのが、「糖尿病じゃないの?」という一言…
確かにネットで調べると、明らかに症状が糖尿病っぽい。
でも糖尿病の場合は、40歳代以上で、自覚発症はかなり進まないと出ないって書いてあるし、1年前の会社の健康診断は正常値だしなぁ…。
いろいろ考えましたが、とりあえず、仕事が休みの土曜日の6月1日に家の近所の病院を受診しました。
糖尿内科が休診日だったので内科へ。
症状を素直に話し、「若いから大丈夫じゃないかな」と医師に言われましたが、尿検査と血液検査を受けました。
すると、血糖値336になっており、次の糖尿内科を至急受診するようにと言われ予約されました…。
あぁ、不摂生してたからかなぁ、今後の生活は、仕事は…お先真っ暗









かなりショックを受けて帰宅しました…orz
続く…