いつもコメントやメッセージ、いいね👍を有り難うございます
料理やその他の家事、子育てについて情報をシェアできたり、つくれぽを頂けることに大変感謝しております
Amebaオフィシャルブログのコメント反映について詳しく書いてある方の記事をシェアさせて下さい
↑この方のブログは同じプロフェッショナル部門なので目にする機会が多く、たまに読ませて頂いています
インプットだけだとどうしても世界や視野が狭くなりがちですからね
というわけでコメントが反映されていない方がいらっしゃったらごめんなさい
私としてはここで良いコミュニケーションが取れたら幸せです🍀

ブログを読んで下さり有り難うございます
そしてそして…
私なんて全然完璧じゃないですよぉ~
仕事でもボンミスするし、育児も家事も手抜きな所はとことん手抜きですし
コンプレックスは容姿でも中身でも山ほどありますが、取り合えず無理矢理顔上げて前向きに生きてます
離乳食の時期なのですね
まだまだ赤ちゃんでいいなぁ~
離乳食作りって面倒ですよね~
パパは1度もやってくれなかったなー(細い目)
私は一応作ってはいましたが、これといった工夫はほぼしていませんでした
お出かけの時は市販のものにしていたし
作るにしてもただ野菜をチンしたり下茹でして潰したものを製氷皿に入れて冷凍しておいたり、お粥は炊飯器で炊いてそこにブレンダー突っ込んで細かくするだけだったし
種類を増やすために毎日無になって作っては足して凍らせていた気がする
あの頃の娘はまだ動物でしたw
娘はその頃は食欲旺盛だったのですが、その後食べない期に突入
よく「お腹空いたらそのうち食べるんだからほっときゃいいのよ」なんて言う人が居ますが、ほっといたらずっと食べなかったです
死ななくて本当に良かったw
いつ食べない期になるか、いつ寝愚図り期になるかなど、本当に個性なんですよね
個体差は植物でも動物でもあるから受け入れていくしかなく。。
大変な部分はありますが良かったらここで吐き出して頂いて一緒に楽しい所を見て生きていきましょー



ぱーるさん、観てくれたんですね~
有り難うございます
先週の黒のジャケットはストラテジストの河合さんにも褒められました
「パリッとしてていいよ
」とw
つくれぽも嬉しいですが、こういったお仕事の感想も嬉しいものですね
また何処かで目にして頂けるよう、仕事も頑張りますね
応援して頂けましたら幸いです🍀

めちゃくちゃビールに合いそうじゃないですかぁ~

自宅で居酒屋メニューな日の一品にいいですね
子供も喜びそうだし
週末やってみようかな~
教えて下さり有り難うございます
個別お返事は以上です
皆様、いつも有り難うございます
このブレンダーは離乳食~通常食への移行期に大活躍しましたし、今でもスープ作り等で役立ってくれています![]()
ジャケットも買い足したいな🎵
