ランチのうどん、想像以上の量だったため、「次のうどん屋まで、ちょっとインターバルが必要」と言うことで、予定になかった85番札所にも行くことに。


85番札所・八栗寺には、歩いて登るか、ケーブルに乗るか。

そりゃ、ケーブルを選択するでしょう。

往復1000円。

太龍寺のロープウェイもそうでしたが、足元見られた値段設定。

それも、冷房もない車両だし。


はーい、到着。

ケーブルからだと、この山門は通らずに境内に入れますが。


こちら、境内には樹齢50年を超える菩提樹。

ちょうど満開で、あたり一面に良い香りがしてました。


そして土曜の最後は86番札所の志度寺。

16時ごろに到着しました。


山門の仁王像は、運慶作。


境内を小径を縫うように歩きます。

紫陽花や百合などが咲いてました。

が、あまり手入れがされてない感じ。

とにかく、蚊が多いのか、蚊取り線香の匂いがしました。


ここで、この日最後の読経をしてたら、私たちが供えた蝋燭とかを目の前でどんどん片付ける人。

いやいや、早く片付けたいのは分かるけど、お参りしてる目の前でされると、ちょっとありがたみがないやん。


メンバー、みんな苦笑でした。

龍の印をいただけたから良いんやけどね。


今回からは、納経帳を書いていただくと、ご本尊が描かれた御影と、お寺の名前が書かれた小さなシールもいただきました。

これは、最近始まったのか、88箇所全部であるのか、不明。

また、次の機会に、お寺の方に聞いてみるつもりです。


この後、最後にうどんで締めて、帰阪です。