悲しいことに、
ダラスでの肌荒れ
再来中……



この記事の中盤から
ニキビケアの方法を
書いています。
(序盤は私の以前のニキビ話など)
なぜなの?
またニキビできた。
ダラスでニキビが
どんどんできて、
ニキビ用の薬も
試したけど、
効いたり、
効かなかったり

環境?ストレス?水?
色々考えたけど
原因は不明

結局、
一時帰国(2ヶ月間)で
無事治った







一時帰国したときも、
何をするわけでもなく
普通にスキンケアして
過ごしていただけ

日本では久しぶりに
会いたい友達やら、
したいことやらが
多すぎて、
すっっっごい
ぐっちゃぐちゃな生活
していたのに何故か
肌荒れが治るという



これらを考えると
やはりストレスなのか…


アメリカ生活が
ストレスだったとしても
日本で生活する、
という選択肢が
私にはないので何の
解決にもならない



んー…



一時的なものであって
欲しいけど、どんどん
増えてきているので
放っておいたら駄目そう

ということで、
色々またニキビについて
調べてみた







以前は塗るものを
色々調べていたけど↓
今回は食を見直す

最近、食生活の乱れが
すごい。。。
薄々気づいてたけど
なかなか改善できず

アメリカに来て、
食生活の変化で
太るっていうのは
よく聞く話だけど、
私の場合は肌荒れ

学校行くようになって
食べるものが雑に
なってしまった



雑なもの食べてるwww
朝

元から食べないので、
そこは良くないけど
以前から変わらず

睡眠欲>食欲
昼

チョコバーとか
パッと食べれるもの。
(学校の昼休憩が短すぎ。時間との戦い)
夜

まともな食事
食事の時間22:30〜0:00
乱れに乱れている。
ということで、
見直すことに



まず、
チョコレート。
これは有名な話で
チョコ食べると
ニキビできやすい。
甘いもの食べすぎは
やっぱりダメみたい

アメリカ来てから
食べ物なさすぎて
食べているから、
それをやめる



そして、
ビタミンC取らなすぎ。
野菜が不足しがちなので
できるだけ野菜と果物とる。
さらに、
わたしの大好きな
辛い食べ物も
肌に悪いので禁止。
刺激物は控えた方が
いいみたい

スキンケアについては、
最近乾燥がひどいから
乳液をクリームに
変えたけど、
過剰な保湿で
ニキビができることが
あるみたい



良かれと思って
しっかり塗ってたのに
それがダメだったとしたら
悲しすぎる





ニキビができてしまったら
化粧水と美容液で
しっかり保湿して、
乳液やクリームは
ニキビの部分を
避けて塗る方が
いいらしい



(※ニキビの原因が乾燥の場合も
あるのでその場合はしっかり保湿)
今日は一日、
ビタミンCをたくさん
取れたと思うので
これを続けてみよう。
豆腐とか納豆もいいけど、
納豆がね、3パック3ドル
くらいするので
いつも一瞬買うのを
躊躇うよwww
ニキビどうなるかな〜


