
最近目の当たりにした自分の性格。
究極のめんどくさがり屋

どれくらいかというと…
友達と会う時は家を出る時間の2時間前に起きると決めている。
朝シャワーを浴びない時でも、浴びても間に合う時間である2時間前起床。
さらにどこに行くにも基本1時間前に家を出ると決めている。
大体私がよく行く場所は移動に要する時間は違うけど、1時間前なら間に合うから。
時間計算がめんどくさいが故に自分で無意識にルールを決めてたなんて…





駐妻という立ち位置になり強制的にしなければならないことがなくなった今、このままでは私の毎日は危機的な状況になっています



日本では仕事やら、遊びやら、美容やら、で日々予定ぎっしりだったので予定に追われるように外出





忙しすぎて一日中家にいる休日なんて月1あればいいほう、というレベル



それが今となってはせっかく憧れのアメリカへ来てそこに住めるようになったのに、友達がいない、言語分からない、車運転できない、という環境に直面した途端、本来の私、
究極のダルがり発揮



外出しない。
散歩もしない。
なんなら食事も作らなければならない夜のみでそれ以外食べない。
家事はするんですがその他何もする気になれず…
ギリギリ住んでる建物内のジムに行くくらい。
最初は久しぶりにゆっくりできるし、ここ最近でこんなにゆっくりできた日々はいつぶりだろう
と思い自分を許してたけど…


もうダメーーー
気分落ちてくる

半強制されてないと何もする気になれない自分を目の当たりにしてガッカリ



これに気付いた今ですが、あと5日後には一時帰国で2ヶ月日本という現実

気付くの遅すぎwww
ということで日本で一旦リセットして帰国時には
めんどくさがり屋卒業
する。


このこと自体忘れてないといいけど。
油断して帰国したら危ないからいつも駐在生活に戻ることを意識して生活しよう

駐妻でなくても専業主婦、子供なしの方々って毎日どんな生活しているの

どうやって自分の時間管理してるの
