人間は震災で本性がでる。外国人は日本のシステムや技術に信頼をおくのか? | 令和時代、明朗快活に生きていくんだ!?

令和時代、明朗快活に生きていくんだ!?

ブログを書いていて思うことは野球はピッチャーから始まるゲームであるし耐久レースでもある。そんなかんじ

人間は震災で本性がでる。外国人は日本のシステムや技術に信頼をおくのか?

昨日地震がありました。東北大震災のとき私は都内のお茶の水の妹のマンションにいてめちゃくちゃ揺れたので階段で降りて近所のニコライ堂の敷地に逃げました。津波とか怖かったしやっぱり高いところかなって。皇居の海抜聞いたりしてました。東京にしばらく妹を残すのも可哀想かなと思ってファミマでいろいろ買ってきて置いといてあげました。妹のマンションが免震構造だからめちゃくちゃ揺れたので…それで、1日たってすぐに住んでいた浦和に夫を残して浜松に帰ったんです。今思えばすでに夫を愛していなかったんです。浜松にぜったいに帰りたくて始発を東京駅で待っていました。東京駅はがら空きで八重洲口に八戸からきた外国人といました。ベンチで新幹線の安全性について始発がでるまで話していました。日本の新幹線は安全だと話していました。いやー夫とじゃない方がよくしゃべるわ日本語じゃない方の英語で。豹変するもんですね。日本人と結婚した外国人妻みたい。私も東京のなにかを信用しなかったのです。浜松に帰ったらウソみたいに平和で。かえってのびのびしちゃって。地震で我に返ったんですよね。震災離婚のひとつだと思います。地震できずなが強まった夫婦きっといますよね。