東工大AO入試問題「プールの問題」 | 令和時代、明朗快活に生きていくんだ!?

令和時代、明朗快活に生きていくんだ!?

ブログを書いていて思うことは野球はピッチャーから始まるゲームであるし耐久レースでもある。そんなかんじ

東工大AO入試問題「プールの問題」


数学のプールの問題というのを答えるという問題です、現実は、なにを解答したらいいのか思い付くことが複数ありますよね。こちらの場合は厳密な数学の世界の問題です。

______________________


 【問題文】一辺の長さが10mの正方形のプール。監視員は水中で秒速1m、プールの縁上は秒速2mで移動。監視員がプールのどこへでも到達しうるには、最短で何秒必要か。

______________________

 図形的に解きます。しかしなんのために監視員がプールの検査をするのかです。落とし物のためなのか沈んでいる人がいないか探すためなのか。


 東工大の水泳部の練習メニューはブログがあります。かなり親切です。東工大のプールの水深は2mだそうです。設備もものすごくいいみたい。私は水泳は出来るのでこういう環境で泳いでみたいです。