虎の穴~にんにく祭り~(2012.6)@恵比寿 | aokyoの子連れ外食&お料理ブログ

aokyoの子連れ外食&お料理ブログ

代官山在住フードアナリスト&主婦ブロガー
子連れ外食&日々の料理の記録

代官山・恵比寿・中目黒を中心に子連れで食べ歩きしています
2015年6月に出産し7歳男児を子育て中

前回オーナーから「肉の変態」と認定され、常連でも気に入られないと招待されないという

ヒミツの肉会で再び虎の穴へ。

新にんにくが出る2週間の間だけ開催される「にんにくの会」は

青森産のフレッシュな新にんにくをたっぷり使った裏メニューのコース。


みずみずしく水分のあるニンニクをすって、色々な料理と合わせていきます


物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


ツラミとスジレバ


物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


今日は韓国居酒屋風に色々出していくよ!って出てきたのが

ジャコ、ニンニクの芽、青唐辛子に赤唐辛子が入ったミョルチ

数秒茹で上げただけの北海道産アスパラ。アスパラはニンニク+マヨネーズで。


物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。

にんにくと言えば!と出てきたのは何と。鰹のたたき。土佐直送です。

すだち80%という自家製の特製のポン酢をかけて。

ハラミスジの煮込みは野菜もたっぷり。


物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


水を減らして極限までいじめぬいた糖度の高いトマト

なんと餃子!!大好物なので嬉しすぎるー。自家製のラー油をたっぷりつけます。


物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


島らっきょう。千切りにするとまた食感がよくてエグミが少なく感じます。


物欲と、食欲と。



やっと5合目(!?) ここから焼きに入ります。

まずはアウトサイドハラミ


物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。

またオーナーの名言が。

ハラミのサイド部分はいわばストロー状態。旨味がどんどん流出してしまうので

肉を立てて焼きシメていきます。カットしたらおろしにんにく+醤油や、たまりにんにくをつけていただきます。

物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


ツラミ串。前回もいただいて美味しかった部位。これもにんにくで。

物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


いっぱいお肉を食べるから野菜もたくさん食べなくちゃダメよ!っていうのが辛さんのポリシー。

富士山の麓で採れたキャベツの塩胡麻サラダ、トマト・葉物・おかひじきの入ったサラダをいただきます。

ドレッシングが自家製で美味しいのも特徴。


物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


テール(左)、極上インサイドハラミ(右)

物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。


ハラミはニンニクと自家製のチャンジャをのせ、土鍋で炊きたての泣かす米にON!

これメチャクチャ美味しかったなー。最後はシマチョウ。味噌だれがまたウマイのだ。

物欲と、食欲と。  物欲と、食欲と。

コムタンスープ(画像なし)とデザートは100%パイナップルシャーベット

物欲と、食欲と。  


この日も辛兄弟ワールド炸裂で楽しくて美味しくて満腹で大満足でした。

次の日は誰にも会えないほど異臭を発していたのはナイショですww


すっかり虎の穴にはまり、来月は「北海道の会」に招待されました♪

どんなコースになるのか今から楽しみ(*´∀`*)