わたし日和*

わたし日和*

日々のこといろいろ

アメブロへお引越し作業中です。

新しいバッシュを購入。

学生時代はほとんどアシックスを使っていた。

1回だけナイキだったけれど、その他はアシックス。

20年ぶりにバスケを再開して、どれくらいやるかわからなかったから安いバッシュを買った。

今はチームにも所属しているし、今後も続けて行きたいので、アシックスにした。

今日の練習で早速はいてみたけれど。

安いバッシュとの履き心地の違いのエグさに驚いた。

やー、新しいバッシュ最高。

 

今日から無職。1ヶ月の無職。

貯金を切り崩すのは怖いけれど。

いっぱいバスケの練習ができそうで楽しみでもある。

せっかく貯金を使ってしまうのだから、しっかり楽しもう。

5月28日(日)

同好会の練習に参加

ドリブル練習(レッグスルー左右、バックチェンジ)

フリースロー

 

5月27日(月)

コート5月分申し込み。

 

5月28日(火)

雨で練習できず

 

5月29日(水)7時半~9時

1.ジョギングしながらドリブル

2.フリースロー10本イン

3.ドリブル練習(フロントチェンジ、V字左右、レッグスルー左右、バックチェンジ、各50回)

1~3繰り返し

 

5月30日(木)7時半~9時

1.ジョギングしながらドリブル

2.フリースロー10本イン(最高10/14、最低10/18、5割強の場合多し)

3.ドリブル練習(フロントチェンジ、V字左右、レッグスルー左右、バックチェンジ、各50回)

1~3繰り返し

 

5月31日(金)

雨で練習できず

 

6月1日(土)

所属チームの練習に参加

1.ジョギングしながらドリブル

2.フリースロー10本イン(最高10/10、最低10/17、今日は10割近いことが多かった)

3.ドリブル練習(フロントチェンジ、V字左右、レッグスルー左右、バックチェンジ、各50回)

1~3繰り返し

 

6月分のコートの申し込み。

 

バスケを再開してから、右手のフォロースルーがイマイチで、感覚が悪かった。

なので、水・木で意識的に練習。

でもなかなかうまくいかず、フリースローの成功率も低かった。

しかし、慣れてきたのか土曜日はだいぶ感覚がよくなり、成功率も上がってきた。

目標は、常に10/10にすること。

また、これまでに土・日の練習でドリブル練習をしてきたけれど、なかなかうまくできなかった。

でも今週は、レッグスルーの感覚はつかめてできるようになった。

バックチェンジは今ひとつこつがつかめてない。

でもネットでコツについての動画をみたので、うまくできるかも。

5月5日、例会。

5月25日、例会。

5月27日、Hくん。

 

***

今年からGW中の新幹線ののぞみが指定席オンリーとなってしまった。

なので指定席を購入。

時間に余裕を持たせたので、帰りは予約ののぞみじゃなくてひかりで帰ってきた模様。

指定席代金がもったいないが、予約の新幹線は遅めの時間で予約していたのでやむを得ない。

5月24日(金)

自宅トレ。

足首曲げ伸ばし(10回X4)、膝潰し(5sec、15回X4)、足あげ(10sec、5回X4)、腹筋(20回X4)、膝曲げ伸ばし(15回X3)、体幹トレ、5時半(140min)、ストレッチ、スクワット(15回X2)、フロントランジ(15回X2)、片足立ち(左右)(35minX2)

つま先立ち(10回X3)、フロントランジ(15回X3)、お尻トレ(10回X3)、ジャンプ(10回)、 ジョギング(6km/55min)

約14000歩

 

5月25日(土)

自宅トレ。

足首曲げ伸ばし(10回X4)、膝潰し(5sec、15回X4)、足あげ(10sec、5回X4)、腹筋(20回X4)、膝曲げ伸ばし(15回X3)、体幹トレ、5時半(140min)、ストレッチ、スクワット(15回X2)、フロントランジ(15回X2)、片足立ち(左右)(35minX2)

つま先立ち(10回X3)、フロントランジ(15回X3)、お尻トレ(10回X3)、ジャンプ(10回)、ジョギング(バスケの練習に参加)

約2500歩

 

5月26日(日)

自宅トレ。

足首曲げ伸ばし(10回X4)、膝潰し(5sec、15回X4)、足あげ(10sec、5回X4)、腹筋(20回X4)、膝曲げ伸ばし(15回X3)、体幹トレ、5時半(140min)、ストレッチ、スクワット(15回X2)、フロントランジ(15回X2)、片足立ち(左右)(35minX2)

つま先立ち(10回X3)、フロントランジ(15回X3)、お尻トレ(10回X3)ジャンプ(10回) 、ジョギング(6km/55min)

約13000歩

 

5月27日(月)

自宅トレ。

足首曲げ伸ばし(10回X4)、膝潰し(5sec、15回X4)、足あげ(10sec、5回X4)、腹筋(20回X4)、膝曲げ伸ばし(15回X3)、体幹トレ、5時半(140min)、スストレッチ、スクワット(15回X2)、フロントランジ(15回X2)、片足立ち(左右)(35minX2)

つま先立ち(10回X3)、フロントランジ(15回X3)、お尻トレ(10回X3)、ジャンプ(10回)、ジョギング(6km/50min)

約1000歩

 

リハビリ。

アキレス腱やふくらはぎの筋や筋肉が硬いとのこと。

指をぎゅっとして手前に倒すストレッチなどをすると良いとのこと。

最近(怪我をする前含む)、運動すると膝のしたの骨みたいなところが痛かったのだけれども。

それも筋肉と筋が硬いのが原因らしい。

ジャンプの時にまっすぐ飛ぶと着地時に不安定感がある。

1歩前に飛ぶと良いとのこと。

前に飛ぶと不安定感がない。指で地面をつかめる感じ。

 

5月28日(火)

自宅トレ。

足首曲げ伸ばし(10回X4)、膝潰し(5sec、15回X4)、足あげ(10sec、5回X4)、腹筋(20回X4)、膝曲げ伸ばし(15回X3)、体幹トレ、5時半(140min)、ストレッチ、スクワット(15回X2)、フロントランジ(15回X2)、片足立ち(左右)(35minX2)

つま先立ち(10回X3)、フロントランジ(15回X3)、お尻トレ(10回X3)、ジャンプ(10回)

約18000歩

 

5月29日(水)

自宅トレ。

足首曲げ伸ばし(10回X4)、膝潰し(5sec、15回X4)、足あげ(10sec、5回X4)、腹筋(20回X4)、膝曲げ伸ばし(15回X3)、体幹トレ、5時半(140min)、ストレッチ、スクワット(15回X2)、フロントランジ(15回X2)、片足立ち(左右)(35minX2)、バスケ朝練

つま先立ち(10回X3)、フロントランジ(15回X3)、お尻トレ(10回X3)ジャンプ(10回)、ジョギング(6km/50min)

約10500歩

 

5月30日(木)

自宅トレ。

足首曲げ伸ばし(10回X4)、膝潰し(5sec、15回X4)、足あげ(10sec、5回X4)、腹筋(20回X4)、膝曲げ伸ばし(15回X3)、体幹トレ、5時半(140min)、ストレッチ、スクワット(15回X2)、フロントランジ(15回X2)、片足立ち(左右)(35minX2)、バスケ朝練

つま先立ち(10回X3)、フロントランジ(15回X3)、お尻トレ(10回X3)、ジャンプ(10回)、ジョギング(6km/50min)

約11000歩

今日からバスケの朝練。

今朝は娘のお昼のサンドイッチを作っていたら、7時を過ぎてしまった。

2時間コートを予約しているけれど、実質1時間くらいかなと言うつもりだったけれど。

今朝も1時間半以上、時間ギリギリまで練習した。

まだ両足ジャンプの許可しか下りてないから、できることは限られるけれど。

せっかくの無職な時間なので、しっかり練習しよう。

 

先週、アマゾンでハンガーラックを購入した。

昨日の夜組み立てようとしたら、入っている部品が違うし。

しかも、穴が雑に開けてあり、はまらないし。

返品しようとアマゾンのHPを検索したら。

開封したら返金できないとか、未開封でも50%とか書いてある・・。

ダメ元でカスタマーセンターに電話。

返品&返金できることに。ありがたい。

相手の人、しゃべり方から想像して、おそらく外国人。

でも丁寧に対応してくれた。

しかも、お客様はいい人でよかったと。

普段はどんだけ嫌な電話がかかってきてるんだ。

そして、集荷もしてくれるとのことでお願いし、今日返送した。

 

前もdショップで安いものを注文したら、なんだかなな品が届いたことがあった。

安いのってやっぱり良くないなって学習したはずだったのに。

また安いものを買って失敗してしまった。

次は気をつけよう。

 

ハンガーラックの当てが外れたので、近くのタイムへ。

値段は上がったけれど、理想のハンガーラックを購入できた。

帰ったら、バイトが休みの息子に手伝ってもらいながら模様替え。

とりあえずやりたかった片付けはできて満足。

娘の中学校の時の教科書やノートも大量に処分した。

少しはものが減ったけれど、まだまだ荷物が多いので、さらに片付けたい。

朝から大雨と洪水警報がでていて、娘は学校が休みになった。

息子はバイトなので、送迎。

今日からバスケの朝練のはずだったけれど、雨なので中止にした。

夕方は雨がやんだのでジョギングへ。

 

日曜や昨日は蒸し暑さ全開だったけれど、今日は肌寒い1日。

 

娘が真っ赤のポロシャツを洗濯機にいれたせいで、白のTシャツがピンクに。

最悪だ。

朝から、ヤマトへ行き仕事着の返却を行う。

その後、バスケコートを借りる手続き。

せっかく来月は無職で時間があるので、練習をしようと思って。

バスケの練習と資格取得が目標。

後はリハビリとガスの点検の対応。

明日からバスケコートを借りたので、朝はバスケ、夕方はジョギング。

服が足りないのでデポで購入。

 

今日は最高に蒸し暑い1日。夏だなー。

 

ドラマ、おいハンサム!2。

今回も面白かった。

最終回のパパさんの言葉。

部下が突っ走り、損失を出した。

突っ走る前に軽く助言したが、部下がこれで行きます!と宣言し、承諾した。

しかし、やっぱりうまくいかず、対応することなった。

謝る部下に対して。

「私は君の元上司だし、君の会社(内部)の役員でもある。」

「人は選ぶのは好きだが、多すぎる選択肢を前にすると決断できなくなる。」

ーーー「わかっていてやらせてくださったのですか?」

「ひょっとするとと言う思いもあったのだよ。結局は地域限定販売に縮小させたけれど。」

「君が考え自信をもって提案したプランジャないか。それを実現させ、責任を取るのが私の役目だ。」

「目の付け所は悪くなかった。もっと考えなさい。」

あーーー。素晴らしい上司。

こんな人の下で働きたいよー。

今日も観戦。

娘の同級生の勇姿を見ようと朝早くから出かけたのに。

キャプテンのはずなのに、シュート練習でリバンドしていた。

ユニホームも着てない。

理由はわからないけれど、試合にでなかった。

彼女の勇姿を見ることができなくて残念。

 

他の試合も見たいところだったけれど。

先生の試合があるとのことで、別会場へ移動。

こっちの会場は空調がなくて激暑。死ぬかと思った。

 

その後は買い物して帰宅。

帰ったらジョギングへ。

 

ここ数日はものすごく暑い。

昨日と今日は特に暑かった。

夜の室内も30℃近い。暑い。

 

この2日間、天皇陛下が岡山に来ている影響であちこち交通規制。

なかなか不便だった。

娘のチームは負けたので試合はないけれど、観戦へ。

 

帰りに娘の希望で駅前の古着屋へ。

時間がないと行ってあるのに、急いでくれないので激ギレ。

 

帰ったら大急ぎでバスケへ。

未だに居場所を感じられないけれど。

バスケをやりたいので頑張って通う。

娘の大会へ送迎。ついでに試合観戦。

今日は勝てる試合だった。

先生の采配が悪かった。

勝てる試合を逃した。最悪。

男子も良いチームになってきた。

でも相手のほうが上手だった。

良いゲームを見ることができて楽しかった。

 

娘はその後にみんなでお疲れ様会で焼き肉へ。

ワタシは帰宅してジョギングへ。