お嬢さんは甘え上手 | ☆ ゆるポコ ☆ 転妻のゆるゆるな日々with年下夫&2つのでかでかポメラニアン

☆ ゆるポコ ☆ 転妻のゆるゆるな日々with年下夫&2つのでかでかポメラニアン

転勤族の妻、いま京都。
ポコの気ままでゆるゆるな日々。
干支が一緒な年下夫(でぃさん)と
2つのおまんじゅう(ポメラニアン姉弟ちくわ・がんも)と愉快に暮らしています( •̀ .̫ •́ )✧

さぁさぁお散歩いっくよー!

と声をかけると。

大はしゃぎのがんもと

え…ってなるちくわ。


ちーちゃんは比較的お散歩に行き渋りがちです

意外にもがんもの倍以上は体力があるので←

行っちゃえばいいんだけど

すぐに めんどくさーい って空気を出すの(笑)


かと言って

おうちに置いていかれるのは絶対に絶対にイヤ!

という訳で

行き渋る日はこうなるのです。
まったくこのお嬢さんは!


先代のオボ(チワワ )なら

片手でヒョイっだったので

どこでグズってもすぐ抱っこできたけれど


現役ジャンボリアンポメラニアンのまんじゅう達は

そうはいかないからたいへーんおばけおばけおばけ



そんな甘え上手なお嬢さん

ポコがiPadを出すと

すぐこれ。

ひんやりマット代わりにして

ポコが遊ぶのを阻止。

同じ事をがんもがすると雑にどかされるのに

ちーちゃんだと

んもぅしょうがないなぁ流れ星ってなるのが

女の子の不思議でしょうかねー。


やっぱり女の子はなんとなく仕草とか かわいい気がする(笑)



そろそろ暑くなってきたから

ひんやりマットを買わないとならないかしら。

去年はNクールにしたんだけども

買っても買っても破られてたっけ( ̄∇ ̄)

もうすぐ2歳になるからね、イタズラも落ち着いてきているハズなので

今年は大丈夫かしら…


いや、目を醒ませ私!大丈夫じゃないだろ!

ということで←

今年はNクールはやめてアルミのやつにするつもりです。

使ってくれるかは謎だけど
(オボはアルミマットが大嫌いだったw)



さて、本日の痩せるオヤツ。


一生冷凍庫に入ってる運命だったブルーベリーがやっと日の目を見ました←



レアチーズケーキを作ったのです!

毎度の事ながら

出来上がってから素朴な疑問が。


これ、どうやって型から出すのん?←


慌ててレシピを見ると

底が外れるケーキの型を使用する事が判明←

外れないタイプの場合は

ラップもしくはクッキングシートを敷かないと

取れないよ!

って書いてありました。←




てことで

お皿にラップを敷いて無理やりひっくり返してみました。
べしゃってなった。←

このまま再度ひっくり返せば解決の予定。

が!

ラップにべったり

ケーキの表面ぐっしゃり。



崩壊が止まらない(笑)




味は美味しかったんだし!←


形を留めてるとこだけでぃさんに出して

自分はこっそりスプーンで食べました。

(笑)