御手洗祭 | 午前3時

午前3時

その辺の絵描きのブログ。だいたい気まぐれ更新。





久々に日記書くよ!





先日、京都下鴨の御手洗祭に行きました。


4年間も京都に通っていたのに今回が初参加です。





{6D9B8631-D369-4112-88F0-756FC271F963}


下鴨神社は涼しくて大好きです。
賑やかで綺麗でした〜





川の中を歩いて蝋燭を供えるという行事でした。


すごい人!


川の水はとても冷たかったです。


{C12710F6-5793-4243-90BF-5E7D9A646DBA}




御神水を頂くところでは矢二郎兄さんがお出迎え!
可愛い大好き〜!


{84D108F2-0730-43AE-BE07-90E3EFE59AB5}




外でて気付いたのですが川は矢一郎さんが見守ってくださっていたそうです。


{DC8CBE7F-5AF1-41A1-8FF0-FED701092687}



写真撮り損ねましたが矢三郎と矢四郎も見つけましたよ〜!

有頂天家族好きには堪らぬ……!!






{8C8DC492-7D21-4A4A-A607-C96650BABF7A}


屋台では出来立ての御手洗団子を頂きました。

出来立て初めて食べたけどめちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです〜!


御手洗団子は正直そんなに好きじゃなかったけどこれならいくらでも食べられるなと思いました。





あと出町柳に虹が出ていた。


{ECCEC9AF-0A70-4063-B43A-CF07E3D0B980}










御手洗祭を堪能した後はサクラ荘8号館ことフロントラインにお邪魔して一夜を明かしました。


1号館はよく行くけど8号館は初めてで、
初対面の人も多く少し緊張しましたが素敵な人ばかりでみんな大好きになりました‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/›› ‹‹\( ´ω`)/››~♪

また遊びに行きたいぞ〜!!
でもやっぱ京都は遠いな……





そんな感じの近況です。

GAKUREGAe交流展は明日からです。
よろしくお願いします!