ロア EZ症・てんかん発作。 | 前向きポコとうさぎ王子ロアANDももの助ANDノエルANDわんこチーム・にゃんこチームとの日々の出来事ありのまま。

前向きポコとうさぎ王子ロアANDももの助ANDノエルANDわんこチーム・にゃんこチームとの日々の出来事ありのまま。

ペットのちびっ子ギャングたちの事や旦那さんとの事や日々の出来事もありのままカキかき。

皆さん こんばんは星

今日は午後から急展開ですウサギ

ロアの体調が悪くなり、ももの助と一緒に病院へ病院

ウン⚫️が凄く小さくなった事と、ここ数日で急に多くなったある症状が気になったので先生に相談して来ましたひらめき電球

その症状とは、後ろ足で立つと後ろに倒れ込み尻餅をついて起き上がれずにジタバタする事と、急にぐるぐる走り回りトイレやケージの隅に追突して少しボーっとする事。

先生は、その症状を見てないので断言は出来ないですが後ろ足で立ち上がって後ろに倒れ込むのはEZ症の可能性、ぐるぐる走り回り追突するのは・てんかん発作の可能性があるとの事でした。

今の段階ではどちらなのか、両方ともなのかは明白では無いので正直に言うと見込み治療になるそうですが、ロアの場合は大脳へのエンセ感染で運動機能と消化器官の司令塔への障害が出て、倒れ込んだり、うっ帯を繰り返している可能性が高いそうですしょぼん

ちなみに、大脳へのエンセ感染で運動機能など、小脳へのエンセ感染で斜頸など、延髄へのエンセ感染は5秒で絶命すると言われる事が多いそうですしょぼん

生まれ付きEZ抗体を持っている兎さんは約70%いるそうなので、エンセの見込み治療だとしても、駆虫薬は飲ませても害にはならないとの事で症状が悪化する前に早めの処方をして頂きました。


てんかん発作は軽度の物だと思いますが意識を失う程の大きな発作が出た時にはステロイドを投与して直ぐに受診する運びになりました。

どちらにしても、まだ初期の段階で治療に進めたと思い、頑張って治してあげたいと思います。

それにしても、数種類のお薬、苦いのか、慣れない味だからか、珍しくとても嫌がるので飲ませるのが大変ですガーン

でも、ロアの為に、弱音吐かずに頑張りますッッ!!

そして勉強不足のパパしゃん・ママしゃん大反省ですショック!あせる

そして、病気への知識も乏しく、前々から時々見られてた症状だっただけにもっと早めに先生に相談出来なかった自分がショックだったりします(ノω・、)

ロアちゃん!ごめんなさい!!

photo:03


てんかん発作→フェノバール処方
てんかん大発作→ステラロール処方(ステロイド)
EZ駆虫薬→フェバンテル処方
食欲減退時→プリンペランMIX処方

photo:02


診療費明細

診察料 1000円
フェノバール 1500円
フェバンテル 2800円
ステラロール 800円
プリンペランMIX 1200円
消費税 584円

合計 7884円

アニコム70%保険適用により
自己負担額 2365円

最後までお読みくださいましてありがとうございましたドキドキ

コメント・メッセージのお返事などもう少しお時間頂戴します( p_q)ゴメンナサイ


にほんブログ村 うさぎブログ 白うさぎ・日本白色種へ
にほんブログ村


iPhoneからの投稿