急に思い立って観に行ってきました🌸

金曜日レディースデーで

お客さんの入りは1割くらい。



酷評が多くて期待せずに観たからか

思ったより没入できました。

娘には少し難しかったみたい。


森七菜さんの自然な演技が良かったな。

舞台挨拶でも盛り上げていていい子だなぁ。

あのシーンは「高校教師」を思い出して

ゾワゾワしたけど💦

3人が同年代という設定は無理がありそう。


 

大学は中も外も静岡県立大学で
娘によると講義室は看護学部棟みたい。
娘は違う学部だけど講義を受けた教室に似てるって。

“春”がカメラを構えていた吹き抜けの回廊は
学部ごとに6箇所もあってそのひとつ。

写真部の部室は他大学。(明治学院大学?)




予告を観て気になっていた満開の桜並木は
やはりCG?



だってあそこは銀杏並木だもの。(2023.10.28撮影)





今の季節はこんな感じ。 ︎(2024.4.13撮影)



土日は閑散としていて親子連れや近所の方が
お散歩しています。

秋冬には銀杏が色付き黄金色の絨毯ふわふわ✨️

桜並木もあったら校舎に映えるだろうなぁ

と思っていたので映画で観られて良かった。

夜景まで美しく撮ってもらえて嬉しかった。



↑でサークルの勧誘してたのが学生さんかな

エンドロールには“静岡県立大学の皆さん”と。

撮影は娘がまだ高校生だった2022年春
今年もちょうど新入生の勧誘が始まっています。


“フジ”と“春”が並んで座って見ていた景色。

子供たちが幼い頃からお花見していたここが

まさか映画の舞台になるなんてね。



“春”が写真を撮っていた“はばたきの橋”📷´-



昨日は成人式の前撮りを予約していて


ヘアメイク→撮影→アルバムの写真選びまで
4時間かかったのでお花見散歩は少しだけ。



4月になれば彼女は…大学2年生そして20歳。



普段はのんびりふわ~っとしてるけど

きっと私より度胸があって不思議な能力持ち。


やんちゃすぎた兄と男の子の遊びばかりして

ちょっかい出されて泣かされてもくっついて

結局大学受験まで兄と同じ道を歩んでイマココ。



2階の窓から満開の桜が見えた産院も大学も
夫が仕事で関わった建物だったから

最初からご縁があった?


兄の受験以上に「妹は奇跡だった」と

高校訪問した際に息子は言われたそうで

そんなに危ない橋渡っていたかなぁ。

どちらの受験も大丈夫と私は信じていたけど

やはりミラクルだったかなぁ。


ギリギリでも上手く行きそうなシグナル

ふたりともあったから信じて掴んで

今後もしなやかに逞しく生きていけますように。


そうそう。

息子が大学を卒業したので

4年間でかかった費用を計算してみたら

ざっくり900万でした。

家計簿は付けたことないので記憶を頼りに。


県外の大学でひとり暮らしなので

受験~入学準備150万

学費220万

家賃280万

生活費200万

光熱費50万


娘は自宅から通っているので

4年間で300万くらいになりそう。

=自宅外生の3分の1


受験~入学準備30万

学費220万

昼食代50万

大学院への進学は未定。

研究職を目指すのなら進学。


息子はひとり暮らしに意外とかかったけど

(夕食はほぼ自炊で仕送り額は全国平均くらい)

民間の財団の給付型奨学金のおかげで

心にゆとりを持てました。

大学内外での人脈も大きく広がって

好きな研究を思う存分できてありがたい。

紹介用にまとめたポスターを見せてもらったら

地球の皆さまのお役に立てそうな研究で

今後も楽しみ。


財団とは別に大学院にも給付型の制度があり

学費も免除になるはずなので(結果待ち→4/17🌸)

ひとり暮らしの費用はこの先も大丈夫そう。

NISAも続けられるのでこちらも楽しみ。


ちなみに娘が昨年応募した給付型奨学金は

息子とは違うところでキーエンス財団

採用人数は600名!1次審査で落ちました。


ついでに

22年間分もざっくり出してみたら意外な結果に。

入学準備は除いて口座振替分は…

私立幼稚園15万×3年

公立小学校 9万×6年

公立中学校12万×3年

公立高校12万×3年

国公立大学54万×4年(※給付型奨学金約100万×4年)


息子は近所の私立幼稚園が1番高かったかも!?

娘も給付型奨学金がないだけで学費はほぼ同じ。

県民ということで娘の大学の入学金は半額でした。


子供の頃の習い事は

息子がスイミング11年と珠算4年

娘がスイミング6年と公文の英語4年

全て近所でひとりで通えるところ。

ふたりとも学習塾には行かず

中学時代に夏期講習や冬期講習のみ。


浮いたお金と時間で家族でたくさん遊びました。

子供は遊びの天才なので

好奇心の赴くまま気の向くまま


塾が好きな子はもちろん楽しんでほしいけど

そうでなければ興味あることを伸ばして

大学は推薦入学という道もあること

もっと知ってもらえたらいいのにな。


私立大学の指定校推薦は昔からあって

比較的受かりやすいとは思うけれど

理系は大学院まで行くと学費が高いので

国公立大学がおすすめ。

国公立大学も今は推薦制度が充実していて

なかなかユニークです。

手の届かない大学へも行けるチャンス。


人とは選択をちょっとズラすことで上手く行く。

私の高校時代の経験から子供たちの高校は

普通科ではない学科へと願っていたら

近くに魅力的なところが見つかりました⤵︎ ︎



娘とふたりで映画を観るのは初めてだったかも。


映画の後には初めてのガレット

グレープフルーツのスパークリングワイン。

家族の中でお酒弱いのは私だけかもしれない…。



懐かしのお店でシュークリームとエクレア。

私は母とお出かけした経験がほとんどないので
娘と出かけられるのが新鮮で嬉しい。

映画とお花見で春休みの最後も満たされました。
エンドロールの藤井風さんの『満ちてゆく』も
メロディが心地良かったです。


いつもの散歩コースもほぼ満開に🌸



ランドセルを背負ったピカピカの小学生や
中学生が写真を撮っていて娘も昨日少しだけ。



昔は子どもたちと今はひとりで身軽に

年中歩いても飽きることのない大好きな道!





4/21