呼吸器内科&糖尿病内科
今年最初の診察に行きました。まずは、11時に呼吸器内科のT病院へ。今回も、異常なしでホッとしました。( ´o`)ホッそして、以前から言われてたのですが、だいぶ調子が良いからと、今年から、毎月→2ヶ月に1度と、診察に行く回数が変わる事になりました。昨年の春までは、糖尿病内科のN先生が、呼吸器と同じT病院にいたので、まとめて診てもらえたので楽でした。ですが、昨年GW明けに近所に開業なさったので、ここ8ヶ月は、午前はT病院に行き、駅前で昼食をして、そのまま午後にN病院と、同じ日に出かけてました。そのおかけで、色んな意味で大変でしたが、これからは楽になるなぁ。(別の日にしたら楽なのでは?と言われそうですが、月に2回別々に病院に行く方が面倒だなと思い、時間はかかりますが、同じ日に行く事を選んでました。ただまぁ、奇数月は呼吸器の診察はあるので、結局大変なのは変わらないんですけどね💦)この後、支払いをすませ病院を後にしました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼この後、お昼ご飯を、ヨーカドーのフードコートで食べる事にしたのですが、午後の診察まであまりにも間が空いてしまったので、食材の買い物と、お昼ごはんを買って、一旦帰宅。家で買ったお弁当を、それなりに美味しく食べました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼その後、13時半になり、駅前から徒歩7分の所にある、糖尿病内科のN病院へ向かいました。受付後、採血をしてから診察室へ。年末年始も挟んでいたのもあって、あまり細かくは気をつけてはいられなかったです(一応、昨年の春から、カロリー計算はアプリでしていて、食べ物の摂取量は減らし、糖質も気にはしてましたが、それでも規定カロリー内ならばと食べてましたし、多分ダメだろうなぁとヒヤヒヤものでした💦)ですが、今回はとても気を付けて行きましたが、あまり大きくは体重変化は無く、少ししか下がらず、数値もそんなに…と思ってましたが、少し多めに下がり、先生も喜んでくれましたで、次の予約を取って、診察は終わり。(旦那も同じ時間に循環器内科で予約してたので、私の採血の間に診察室に入ってました。)この後、支払いをすませ、病院を後にし、隣りのビルにある調剤薬局にて、2人分のお薬と呼吸器のお薬と吸入器を貰って、駅前まで戻りました。(呼吸器内科は、次は3月になる為、2ヶ月分だった上に、N病院の2人分のもあったので、なかなかの金額でした💦やっぱり、吸入器があるとそれなりに高くなるので、全部まとめてになると、ホント痛いです。(💧´д`)トホホ)✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼この後は、この段階で15時少し前位だったのですが、日用品の買い物をして、帰宅しました。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼次は、糖尿病が来月、呼吸器が再来月。2月は更に寒くなってきますし、何なら雪が降る…なんて事も有り得ます。なので、10月末の風邪の様な事が無い様に気を付けながら、寝込んで診察を延期して、お薬が足りなくて困るなんて事は無い様に、健康に過ごしながら、生活していきたいなと思ってます。