今日は、毎年恒例の小金井公園に、お花見桜に行ってきました音譜

一昨年も


昨年も、


が、今年は、ウェザーリポートのさくらchをマメにチェックして、満開が昨日と出ていたので、今日行ってきた次第です。

昨年の5月に、コロナが5類になってから、初めての桜の開花。

まぁ〜人多かったなぁあせる

人にはボカシは入れてますが、
これだけ少し緩めにしてます。
これでも、人の多さおわかりになるかと。

あちこちキレイに咲いていてました✨


が、こちらは、毎年撮ってる所ですので、今年も撮りましたが、


比べてみると、その年その年で違いますね。

今年は、満開ではあったものの、こちらはこの辺はまた少ししか咲いてませんでしたショボーン

でも、少し花びらが水辺に浮かんでて、写真では見にくいですが、キレイでした音譜

他は、しっかりと咲いていて、満開桜


満開だったので、途中までは曇りだったものの、しばらくしたら晴れてきて、かなり汗だくあせる

でも、沢山撮る事が出来たし、気持ちよく散策出来たので良かったです音譜
(かなり撮りましたが、全部は載せられず💦ほんの一部になってます。そして、人の多さでどれもボカシが多くて見にくくて(人´∩`)スイマセン)

そして、今年も、園内の江戸東京たてもの園にも入ってきて、


色々と見てきました。

…と言っても、今回は、園内の建物が見たいと言うよりも、入口の建物のビジターセンター内の、企画展示を


見たかったと言う方が、正しかったですけどねあせるf(^^汗)ポリポリ
(籠から人力車や大正時代の自転車の実物の展示などがあって、とても素敵な展示でした。期間内に行ける方は是非✨)

企画展示を見た後、園内をプラプラ見て回り、その後は、たてもの園入口のショップでこちらを買いました。



開けると


こんな感じの素敵なハンドタオル。

他にも、





(気になる方は、オンラインで買ってみて下さいね。)

たてもの園を出て、少しまた写真を撮りましたが、


現在こんなイベントもやってるそうで、


夜にはライトアプされてるとか。

でも、昼間は昼間でキレイでしたよ。


この後は、地元に戻って食材の買い物もしたかったので、公園を後にしました。

今年は、満開時に行けて良かったです。

また来年も行けたらなと思います。