昨日、病院の帰りに買い物に行きまして、その際にセリアに寄って買ってきましたので、ご紹介させて頂きます。

(病院🏥の話は、2023年4月19日の『呼吸器内科&糖尿病内科』をご覧下さい。)


なお、セリアは他の100均のお店と違い、100円のみのお店なので、値段は表記しておりません。

ご了承下さい。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

まずはこれダウン


『A4  トレーディングカード  リフィル  12枚入』です。

前に、フレークシール用の入れ物として、セリアで、別のトレーディングカードファイルを買いましたが、それは横に開いてて、シールを入れるにはちょっと困ってました。

で、この方の


ファイルでの収納方法を見つけまして、全面にシールも見えるし、何よりも使いやすそうで可愛い飛び出すハートと思いました。

で、この方の使ってる、ファイルやら何やらが、セリアのものだと気がついて、それならばと買いに行きました。

今回、1枚に9ポケット付いていて、それが12枚入っているのを、2袋買ってきました。

これ、オタ活グッズのコーナーにありましたが、専用のファイルが売り切れてて、30穴なので、普通の文具売り場のファイルを合わせてみて、半透明のバインダーを買いました。

バインダーに入れた感じは、


こんな感じ。
(何故か縦長に撮ってしまいました💦まぁ、気になさらないで下さい。"f(^^💧)ポリポリ  )

これは、上から入れるタイプなので、こぼれる心配も無さそうだし、バインダーに入れるタイプなので、増えたらまたリフィルを買えば同じにまとめられます。

なので、それからまたフレークシールを買っても重宝しそうです音譜


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン


トレーディングカード リフィルを
入れた状態で撮りました。気にしないで下さい。

『A4  30リング  ワイドファイル』です。

うちの地元では、これとピンクがあったかな。

ホントは黒っぽい方が良かったのですが、30リングのがこの種類のしか無かったので、半透明のを買いました。

なお、少しバインダーの留め具の接続部が外れやすいのが問題かな?と思います。

まぁ、はめればちゃんと戻って使えますが、100均のプラスチックのリングのだと、ちょっと頑丈さには難ありかも。

100均の店頭に種類多くある場合は、確認して買うか、金物のタイプのを買うか、100均では無い所でちゃんとした文具メーカーのファイルを買われる事をおすすめします。

今回はそんな感じなので、また行ってみて、他の種類の30リングのが見つかるまで、(トレーディングカードファイルがキレイに入ったので)しばらく使っていこうと思います。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



『ゲームカード専用ホルダー』です。

こちらは、上でも載せた動画で使っており、保存に使いつつ、ファイルから出し入れするのに使います。
(よく分からない方は、動画見てみて下さい)

ただ、この袋、大きさがSとLがあって、買ったリフィルには、今回買ったLでは入らないのですあせる

一応、その辺の話は、動画内でもおっしゃっていて、ちゃんと見たはずなのに、間違って買ってきてしまいましたあせるあせるあせる

でも、この動画の作り方では、袋の片方を切る様なので、とりあえず入るサイズには出来たので、使いたいと思います。

で、リフィルの数的に200ポケット位はあり、この袋が140枚(1袋70枚入を2つ購入)だったので、次買う時はSを買って使おうと思います。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



『マグネットタックピース』です。

上の動画で、フタ付きにすると言う形に作られていたのですが、そのフタに止められる様に使っていて、それもセリアと言う事でしたので、購入しました。

今回、私は、袋のDIY用として使うつもりではいますが、展示物の裏に貼ってボードとかに貼り付ける時などにも使えると、パッケージに書いてたので、良いなと思いました。

なお、私が買ったのは小さめの長方形(10✕30mm)のマグネットですが、正方形(大きさは確認してないので分からず)もあったので、使いたいと言う方は、お好きな方を使ってみて下さいね。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



左上から『デザインペーパー(ブライトフォレスト)』『デザインペーパー(ドット)』左下から『デザインペーパー(コラージュマテリアル  B)』『デザインペーパー(コラージュマテリアル  W)』4種類です。

それぞれ、シックな物からほっこり的な物まで、どれも素敵だったので買いました。

入ってるラインナップはこんな感じ。

上の写真と同じ配置にしています

見にくくて申し訳無いですが、どれもステキなので、今から使うのが楽しみです✨

あ、そうそう。
左上のデザペですが、以前こちらの記事に書いた


メモ帳と同じデザインの物でした。

デザイン的にお気に入りで、まだ勿体無くて使い切って無いメモなのですが、それと同じだったので、買ってしまいました。( ´艸`)フフフ

同じメモ帳が、今も売ってるかは分かりませんが、メモ帳も含めて、気に入った方は探してみて下さいね。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



左上から『トッピング  ラボ  ステッカー  シリーズ』2種類、左下から『トレーシングペーパーシール』2種『ファブリックシール  -韓国風-』2種類です。

シールは、最近は手帳デコとかの為に買う事が多くなったので、予定とか行動などの事柄に使えそうだなぁで買う事が多いです。

で、今回買ったのは、こんな感じの。

上の写真と同じ配置にしています。

物を買いましたが、バラは完全に好みってだけです。( ´艸`)フフフ

なお、前までは、買う時1枚だけって事が多かったのですが、使ってしまって、また買いに行ったら、売らなくなってたとかありました。

うちの地元の店舗だけかとは思いますが、こまめに何度も入ってくるシールの場合と、期間限定のシールと、置き場が違うので、限定の場所に置いてる物は、今は2〜3袋ずつまとめて買うようにしています。

全て同じ所に置いてる店舗は、また行けばあるだろうと1枚だけにしてしまうと、次行ったら無くなってて、入荷しないなんて事もありえます。

こまめに使いたい、買いに行きたいなと思ったら、確認してから買う方が良いかもです。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



『ダイカットシール  一輪の花  切手風』です。


これは、切手風と言うのとお花の感じが差し色的に部分的なパーツとして使えるかなと思ったので買いました。


私は手帳デコ用として使いますが、手紙の封をする際とかにも使えそうですよね。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



『上質フレークシール  ビンテージ  マテリアル』です。

チケットやタイトルみたいなフレークシール。

旅行記録等が出来るトラベラーズノートが作れたらなと思ったりしてるので、このシールなら使えるなと買いました。

中には、こんな風な。


ステッカーが3枚ずつ10種類(合計30枚)入ってます。

フレークシールって、保存には困る事もありますが、まとめて入ってるので、何かワクワクしませんか?

今回は1つしか買わなかったのですが、すぐ無くなってしまうのも嫌なので、近い内にいくつかまとめて買っておこうと思います。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


次はこれダウン



『ピンセット  曲型』です。

手帳デコ等のYouTuberの方が、細かいシールを貼る際とかに使われてるのをよく見るので、普通のピンセットを使ってました。

が、YouTuberの方は、ほぼ曲型のを使っていると気が付きまして、どの方も、セリア率が高かったので、買いました。

先が


こんな感じで曲がってるので、細かい物を取ったり、貼った後に擦って貼り付けたりと出来そうなので、とても使いやすそうです。

ピンセットは、メイク用品の所にもありましたが、私が買ったのは、医療のコーナー(耳かきや綿棒などの近く)の所にありました。

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


【補 足】


100均の商品なので、物によっては売り切れ御免だったり、再入荷するまで時間がかかる場合もあり、行った際に、必ずあると言うお約束は出来かねます。

なお、セリアは通販はしてませんが、通常商品や、再入荷があったり、コンスタントに入ってくる商品は、予約が出来る場合もあるので、気になる物があった方は、店舗の方で問い合わせしてみて下さい。
(ただ、予約をしてもらう場合、『やっぱりキャセルします!』と言うのは出来ませんし、すぐに入ってくると言う約束はしてもらえません。なので、時間に余裕を持って、必ず買う場合のみにして下さいね。)

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

気になる方は是非音譜