一昨日のお花見に行った後に、ペンを買いましたのでご紹介します。
(お花見の話は、2023年4月2日の『お花見2023』をご覧下さい。)
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
今まで、普通のペンでは、0.38mmが最高に細いと思ってて、更に細いのは画材としてのペンを買うしかないのかな?と思ってたので、無印良品の
詰め替えも安く買えるので、この0.38mmのゲルインキペンをずっと使っていました。
(昔、短大に通ってる時には、デザインの授業などもあって、その際に『ピグメントライナー』の0.05mmと0.1mmを主に使ってました。)
ですが、最近お気に入り登録して見てる、手帳デコや文具の紹介をしてるYouTuberの方が、ユニボールシグノの0.28mmを使ってると知りました。
個人的に、ペンは細い方が好きでして、小さく文字を書くのも苦手なので、手帳に書くのなら、出来るだけ細い方が良いなぁと思っています。
その上に、ボールペンよりも、ゲルインクペンの方が、自分的に何かシックリ来るんですのね。
なので、今回新たに買いましたが、無印のも今後も使おうとは思ってはいますので、それと併用して、このペンも使っていけたらなと思ってます。
(どう使い分けするかは、まだ検討中ですが、文具大好きなので、楽しみながら使いたいと思います)
ちなみに、ホントは、青も0.28mmを買いたかったのですが、今回、0.28mmは黒と赤しか売って無くて、まぁとりあえずインクの具合とかを使ってみてから判断しても良いかな?と、青は0.38mmで買いました。
(良かったら、次は0.28mm探して買おうと思います)
なお、どちらのサイズも、メーカーの希望小売価格は165円(税込)です。
が、今回イトーヨーカドーの文具売り場で買いましたが、どちらのサイズも、1本155円(税込)の、10円引きで買えました。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
【補 足】
なので、必ずあると言うお約束は出来かねます。
気になる方や、欲しい方は、文具店や、東急ハンズやロフトの様な、大手の取扱店で探してみて下さいね。
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
気になる方は是非
