わたしの歴代の推し


程々にいるのですが、書いてみますね。

(少し長いです。それでも良ければ読んでって下さいね)


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


◎小学3年〜5年


3年生の時に、松田聖子さんが好きになりました。


デビューした同じ年に山口百恵さんが引退しましたが、百恵さんとは違う可愛い感じのアイドルで、すごく好きでした。

(百恵さんは、キレイで少しクールな感じのアイドルでしたね)


◎小学6年〜中学1年


小学6年の年にチェッカーズがデビューし、藤井フミヤさんのファンになりました。


子供なので、コンサートに行くとかは出来ませんでした。


普通、どうしても行きたいのなら、親に付き合ってもらって行くのでしょうけど、うちはそう言うのは否定的な親で、『行きたいのなら自分のお小遣いでチケット🎫買って行けビックリマーク』と言われました。


でも、当時のお小遣いではどう頑張ってもムリだったので、音源を聞いたり、アイドル雑誌を買ったり、テレビを見たりと言う位でした。


◎中学2年〜3年


小学5年位から、進研ゼミに入っていて、中学に入っても継続中学講座の受講)していました。


そんな中で、テキストの合間に、川合俊一さんのインタビューが載ってました。


その川合さんが、当時の私にはストライクで、カッコ良いラブってなりました。

(今は50代のおじさんって感じですが、当時は20代の爽やかなスポーツマン青年だったんですよ)


この2年間は、お小遣いを貯めて、東京で試合があると、チケット🎫取って代々木第一体育館とかに何度も見に行ってました。

(受験生でしたが、よく行ってたなぁと思います)


◎高校1年〜2年(途中まで)


高校1年の夏に、光GENJIがデビューして、デビューすぐの頃にファンになりました。


日帰り出来る所なら、それなりに頑張って追っかけしてました。

(その為にバイトもがむしゃらにしてました)


ちなみに、私の推しは当時山本淳一さんでした。


◎高校2年(途中)〜短大1年(途中)


ある時に、ある方からのお誘いを受けて、AURAと言うバンドのインディーズ時代のライブを見に行く機会がありました。


て、当時はどっぷり光GENJIファンでしたから、正直『えー、ヴィジュアル系?ナィ(・д・ = ・д・)ナィ』って思ってたのもあって、何となくで行きました。


が、思ったよりもボップな感じの曲ばかりだったので、入り込むにはあまり抵抗が無かったかもしれません。


で、その際に、ドラムの子レッズさん(当時)か可愛いくて、気がついたら惹かれてしまって、ファンになりました。

(現在は、50代の少しワイルドな大人なアーティストになられてますが、当時は20代で可愛い感じでした😍)


東京とか埼玉とか、日帰り出来る所でのライブやイベントは、それなりに追っかけしてました。


◎短大1年(途中)〜現在


前の記事でしっかりと書いたので、



詳しくは書きませんが、短大時代にXのファンになり、現在に至ります。


過去は、1〜2年位で他の方のファンになる事が多かったのですが、Xに関しては、驚く位飽きない。


丁度、解散の年に結婚し、翌年から夫婦でhideちゃんのライブをこまめに行こうとしてた矢先に旅立たれてしまったのです。


が、2007年にX JAPANが再結成をしてくれて、翌年から東京とか神奈川とかでライブがあると、夫婦で参戦する様になりました。


現在は、コロナ禍だし、諸々あってバンドとしては活動出来てませんが、何度行っても、Xのライブは楽しい音譜


バンドのライブなのに、笑える部分もあったり、ホロッと涙する所もあったり…と、ホントに楽しくて、ファンになって良かったなと思います。


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


こんな感じでしょうかね。


長文失礼いたしましたビックリマーク┏○))


キャンペーン詳細をみる

 

みんなの投稿をみる