おかか手作りしたことある?



手作りって、いち(カツオ)からではないと思うので、削った事があるかどうかって事で書かせてもらいます。


とりあえず、かつお節はパックで買いますので、今現在は無いですが、子供の頃に、祖母に何度か鰹節削り器で



削ってと、お手伝いさせらされた記憶があります。

(以前その話も書いたかと思います。詳しくは、2017年11月24日の『鰹節の日』をご覧下さい)


母親もかつお節はパック、お出汁は粉のを使ってたので、かつお節を削るってしてなかったし、私もそうなんだけど、子供の頃の削ったのは、びっくりする位分厚くて、祖母はすごいキレイにスーッって削ってたなぁ。


「〇〇(私)がおばあちゃんみたいに出来る様になるのはまだまだ先だねぇ。でも、〇〇が結婚したら、旦那さんに削ったおかかでお出汁取って作ってあげるんだよ。」なんて言われてたなぁ。


その祖母も、気がつけば11年前に他界しましたが、その言葉を言って貰えた事も、今となったら、何か懐かしい思い出です。


てか、まだ今でも鰹節削り器って売ってるのね。


まぁ、和食のお店とかでは、お出汁とる為に削るだろうから、まだ売られてるんでしょうね。


でも、私はもう無いだろうなぁ。


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう