今月の呼吸器内科の診察と、歯科へ行ってきました。
まず、10時半から呼吸器内科。
あまり待つ事なく診察してもらえ、吸入器と錠剤(喘息のお薬と鉄剤)はいつもの如く出されましたが、まぁ状態は落ち着いてたので良かったです。
次は、1ヶ月後。
ひどくならない様に、気をつけたいと思います。
呼吸器内科の病院
を出たのが11時頃。

次に12時で歯科の予約が入ってたので、急いでイトーヨーカドー内のフードコートでお昼(ロッテリアの『半熟タマてりバーガーのセット)を買って食べました。
(先月も、一人の時食べた様な気が…f(^^
)ポリポリ)

11時45分頃になり、歯🦷を磨いた後に歯科へ。
先月の抜歯の際に縫った糸を抜糸し、まだ完全に抜いた所の歯肉が、ふっくら膨らんで元に戻っていないとの事だったので、また仮歯を付けて終わりました。
で、まだ完全に膨らんではなくて、今回もまた仮歯付けて終わりましたが、以前よりかはだいぶ良くなってるとの事で、次回本歯を着けると言う事となりました。
(抜歯の話は2021年1月6日の『歯科』を、先月の診察の話は2021年1月13日の『呼吸器内科&歯科』 をご覧下さい)
ただ、値段を聞いたのですが、高いねぇ

保険対応にもなるそうなのですが、そうなるといわゆるプラスチック(表部分)に金属(裏部分)の歯になる為、変色(うっすら黄ばむ)しやすいとの事。
それが嫌ならセラミックに…と言われたのですが、セラミックはキレイなまま維持は出来るけど、とにかく高い

前歯なので、どうするから旦那と話し合って決めたいと思います。
まぁ、後少しなので、今後も治療頑張ります。(*•̀ㅂ•́)و✧