『帰省2019~その3』からの続きです。

 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

10月21日。

 

前日早めに寝た後、何度か目が覚めたりしたものの、やっぱり疲れてた様で、朝までちゃんと眠れましたぐぅぐぅ

(いつもは、夜中に目が覚めるとなかなか眠れない事が多く、しっかりちゃんと眠れるのは珍しいのですあせる

 


朝は、7時頃起きて、7時半過ぎに家から歩いて5分程歩いた所にある高台にある墓地へ行き、旦那とお墓お参りしてきました。


秋だし、港街なので、海風が心地よく、週明けなので、人が全く居なくて、2人で清々しくお参り出来ました音譜
 
家に戻ってからは、丁度朝ドラがやってたので、お義母さんと旦那と朝食を食べながら見て、その後色々とお義母さんの手伝いを旦那がしつつ、その後2人で、帰る為に荷物をまとめてました。
 
家を出たのは10時過ぎ。
そのまま高速のICへ向けて出発しました。

 

高速のICに向かって走らせてる途中、旦那の実家の近辺は、もう普通に戻りましたが)こうして千葉県内(北房総)を走らせてると、昨日も書きましたが、ブルーシートが屋根に着いてたり、土嚢が積んでるお宅があったり、木が折れててもそのままになってたりする家が、まだまだありましたショボーン

 

なので、直後やYOSHIKIが行った頃の南房総の方はどれだけ酷かったのかなと、思うだけで胸が締め付けられます。

 

次にこちらに来るのは来年になりますが、来年はキレイになった姿を見られます様にと祈ってます。

 

そして、南房総の方も、屋根がまだそのままだったり、全壊・半壊のお宅も多くあるかと思います。

 

先月大丈夫だったお宅でも、先週には被害に合われた方もいると思います。

 

完全復旧はまだまだかもしれませんし、どんどん寒くなっていくと思うので、皆さんお体大切に、早く復旧出来ます様にお祈り致しております。(  -人-) 

 

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

話を戻します。

 

高速に乗ってしまえば、平日で空いてるとは思うので、すんなり行けるかなぁ?とは、いつもの感じで行けばそう思いました。

 

ですが、何度も書いてますが、天皇・皇后両陛下の即位の式典や晩餐会などの関係で、20日から今月末まで、都心が一部道路規制が掛かってるし、休みと休みの間の平日なので、場合によっては旦那の様に有給とか使って休みなんて方もいるかな?と、ヒヤヒヤでしたあせる

 

でも、千葉県内は何とか(平日でしたので)すんなりこれました。

 

ICに入ってから40分程走らせて、12時半頃、途中のPAで休憩する事に。


ここは、毎回止まるの所なのですが、都心に近く、某アウトレットや有名な空港も近い所なのですが、結構こじんまりしてて何となく素朴なPAです。

(アウトレットとか空港で、千葉県となれば…ね。分かる人には分かるよね?( ´艸`)フフフ)

ご飯のメニューもどちらかと言うと長距離ドライバーさん向けではあるんだけど、都心に入る前にちょっとホッとしたメニューが食べれて、それなりにゆったり休める感じです。

で、ここでは、いつもは午後に寄る事が多いので、トイレ休憩と昼食と夕食の合間として、いつも軽くつまみ(おやつ?)程度の食事をしてます。

 
ただ、今年初めから何ヶ月か工事をしていた様で、昨年寄った時よりもとてもキレイにリニューアルされてて、飲食店も新しくなってました。
 
ただ、この後の寄り道にまだ寄り道する予定で、そこでお昼を食べようと言う予定でしたので、トイレだけ行って、建物内をチラッと見ただけで、すぐ出発しました。
 
あ、そうそう。
このPAでこんな所が…
 
 
台風台風で折れたのかどうかは聞いてないので分かりませんが、ここにはまあまあ大きめな木が植わってたなと言う記憶があります。
 
回りも結構折れてる所が沢山あったので、ホントにスゴい台風台風だったのだなと実感しましたガーン
 

その5に続く…(*•̀ᴗ-)~✨