xkocoの

オフィシャルブログへようこそ





続きです。。。

マウイの夜、

それもアロハフライデーとなると、ローカルのお家には続々と色んな方が登場します。

夜も更け、お魚2匹を持って来てくれたハワイアンボーイ。
もちろんフィッシングボート🎣🚤で獲れたもの。

Perch & Kumu  という魚だそう!!

これにシーズニングをして、揚げます
出来上がり
外は香ばしくカリカリ、中はジューシーで、ポン酢でいただきました

ポン酢が家にあるところがさすがハワイ笑笑

生のカニ🦀キムチの素で和えたポケ🤤
燻製ホタテ、九個入って$9

ローカルのお兄さん曰く、
「ちょっと割高だけど、チャイニーズのとは違って、日本スタイルの🇯🇵は、柔らかくって高品質!」

って絶賛してた。

日本のものが日本国外で絶賛されるのはやっぱり日本人として嬉しいですね


手巻き寿司の中身も、カニカマ、キュウリ、そしてお家でとれたアボガド
さっきのブログでも紹介した、
照り焼きチキンも炭の味が染み込んでて本当に美味しい
お料理はもちろんですが、、、

いろんなハワイのお話も聞けて嬉しい。

ハワイアンで、ナチュラルバース(自然出産)の助産婦さんになるために今勉強中の彼女。
ネイティブハワイアンライツを主張する行動主義者でもあります。
アメリカ人は無痛出産が多いけど、彼女曰く、ホルモンの事や、自然出産するときの感情と身体の事を考えると、やっぱり自然出産をおすすめするって言ってました。
(彼女も3人自然出産した経験をお持ちです。)

でも日本が無痛出産をしない理由はお金がかかる事や、特別に予約をして別の場所に行かないといけない事だ思っていたようですが、


痛い事が美、辛い事に耐える事が美しい、お腹を痛めて出産する事に対する日本人の意識、考え方の違いを彼女にシェアーしたところ、
とっても驚いていました。


日本は素晴らしく、見習わなければいけない事がたくさんあるともおっしゃっていましたが、
その逆もあると思うということは伝えておきました。

例えば表現の自由、自我を持っていいこと、人と一緒じゃなくていい個性などです。

また、ハワイアンの人たちと話していると、必ずこの話になるのが、

「白人に侵略されて土地を奪われた」

という話。

全ての人ではないですが、今でも怒っているハワイアンはたくさんいますし、自分の先祖がお金に目が眩んで土地を手放したことなどに対する怒りや不満のお話しもよく聞きます。。。

ハワイでは逆に白人の子供達がいじめられたり、ボコボコにされたり、大人も差別を受けたり、、、っていうのも本土とは違ったハワイの裏の顔ではないでしょうか。。。

話がディープになりすぎたのと、時間もだいぶ遅くなって来たので、この辺りで退散する事になりました。(本当はもっと聞きたかったけど。。。)苦笑


マウイ最終日の夜、
なかなか濃い、マウイでしか味わえない時間を過ごせて感謝です

ALOHA





ハワイのココ xxkoco の両手いっぱいのアロハのブログをお読みいただきありがとうございます
皆さんの1ビュー、1つ1つがとっても励みになっています   
心より感謝致します
これからも応援よろしくお願い致します

ブルーハートグリーンハートピンクハートイエローハート
ハワイのことならなんでもイエローハーツ


DM(ダイレクトメッセージ)📩は、





ブログの中で紹介している場所、お店や、
ロコと行く本当のハワイツアー
もご案内できます
お気軽にメッセージくださいね