廃墟されたカカアコの工場に住んでたホームレスの家族、、、

先日ここ⬇︎でもホームレスの撤去が行われていました。

ハワイは小さな子供、赤ちゃんを含む「家族のホームレス」が本当に多いです。
取り残された生活するために使っていたものたちが、なんだかとっても切なくって。。。

ひっくり返って置き去りにされたベイビーカー🤱。。。
一年半ぐらい前かな、カカアコの公園に住んでいたホームレスの子供たちと息子が毎日公園で会っていて、いつも一緒に遊んでいた時期があって、

その時に強く印象に残ったのが、その子供たちが決して不満や文句を言わず、ニコニコして、その笑顔が本当に眩しくて、、、、
また転んでしまったり、遊具から落ちてしまっても、痛いのに絶対に泣かなかったその強い姿になんだか心を打たれた記憶が、このベイビーカーを見て蘇りました。
この家族はミクロネシアからの移民でしたが、赤ちゃん、3歳の女の子、6歳の男の子、11歳の女の子、そしてお父さんお母さんの6人家族。
お父さんはアルコール依存症。

お母さんは小さいベイビーを抱えて家族で公園での寝泊まりでしたが、このお母さんがお父さんから離れる決心をして、ファミリー専用のホームレスシェルターに入ることになり、そこにも何回か(中には入れませんが)顔を見に行っていた事がありました。


お母さんもシェルターに入ってからはパートタイムでアラモアナセンターのお掃除の仕事を始めて、

その後ミリラニのシェルターへ引っ越すことになったと聞いた時には、さびしくなるな、、、と正直悲しい気持ちに😢



私のハワイアンの友人がジャーナリストをやっていて、


「僕たちはホームレスをハウスレスって呼ぶんだよ。」


って教えてくれた事がありました。


その理由に私は言葉を失います。



ハワイの人はこのハワイの地がホームなんだ。
だからハワイの地にいる限り、ホームはハワイなわけで、だから住む家(ハウス)がないということは、ホームレス(ホームがない)ではなく、ハウスレス(ハウスがない)って言うんだよ。」


と教えてくれました。。。












深すぎる。。。




この後色々気になってハワイのハウスレスのことや、ワイアナエのホームレスキャンピングの事など調べて行くと、さまざまな知らない事がたくさん出て来て、




結構驚く事がたくさんあり(涙)、、、ハワイのホームレスのこと知ってるようで実は全然知らないんだってことにも気づかされました。



こちらも今後書いていけたらと思っています。






ーーーー

ハワイのことならなんでもやしの木やしの木
お仕事依頼、執筆📝、取材🎤、
カカアコ散策自転車🚴‍♂️BIKIツアー、
国際離婚👪、DV家庭内暴力(モラハラ夫、妻)、
ご家族の依存症問題、、、etc...

DM(ダイレクトメッセージ)📩は、
↓↓↓

⚠️ハワイ大好きなみなさんに知っておいてほしい
カカアコの事件の詳細はこちらから⚠️