帝国ホテル大阪最上階の「鉄板焼 嘉門」さんで、シャンパーニュとともに高麗橋ステーキコースを堪能させて頂きました。
嘉門さんは、食べログtop5000にもランクインされている名店です。
至福のディナーになりましたので、詳しくご紹介します!
生駒山も見渡せる抜群の眺望のパノラマビュー
24階の最上階だけあって、素晴らしい眺望です。17時半のオープンちょうどにお伺いしたのでまだ明るいうちから夜景まで、
日が沈むまでの移りかわりを楽しめるのが嬉しいですね。
重厚感があり、ゆっくりと落ち着いてお食事を頂ける雰囲気です。
今回はこちらのお席に案内頂きました。端の方のお席って落ち着けますよね。
どのお席からも景色を楽しめるのが魅力です。
お席にはこんな素敵なセットが用意されていて、磨き上げられた鉄板に期待が高まります。
お食事はナイフとフォークではなくお箸で頂きます。
お料理は自分でカットしなくても良い大きさで提供頂けるなんて至れり尽くせりですね。
ナフキンも用意されているので、ドレスアップした装いでお伺いしても安心です。
BILLECART SALMON EXTRA BRUT
優雅に泡を注がれます。
シャンパーニュで乾杯!
ビルカール サルモン エクストラ ブリュット グラス2800円
果実のような芳醇なアロマで口あたりが良いですね。
すっきりと心地良い後味で幸せ気分に。
ステーキコース 高麗橋
ステーキコース 高麗橋のお肉は
神戸牛フィレ、神戸牛サーロイン、特選和牛フィレ、特選和牛サーロインから選べて、100gから200gまで20gごとにお好みで選べます。
特選和牛フィレ 140g 17300円を頂きました。
今回は北海道産の牛肉だそうで、お肉は目利きのシェフが週に2回厳選されるそうです。
サシが綺麗に入っていて上質のお肉なのが見た目からも伝わってきます。
焼き野菜は玉ねぎ、蓮根、鳴門金時です。
調理部 調理課長 大鉢シェフ
フレンチご出身の大鉢シェフだからこその経験から考案された
時間をかけて、お肉にストレスがかからないようゆっくりと優しくお肉に火入れされる技法は、今まで見たことのない特別なものです。
焼き上がりまでに時間がかかるので、はじめにお肉を焼き始められます。
油はひかず、200℃ほどで焼いては寝かせるを繰り返されます。
寝かせるのはお皿の上です。
何度も何度も繰り返されるうちにだんだんとお肉のお色も変化してきます。
私にはお肉の中のお色はわかりませんが、シェフにはまるで透視して見えているようです。
焼き上がりまでの時間や焼いては寝かせての回数は、そのお肉の銘柄や、厚さ、脂の量などで変わってくるそうです。
プロのシェフだからこその技術と感覚ですね。
お肉が焼けるまではおつきだしから頂きました。
おつきだし
だんだんと日が暮れてきて、この空の青さが好きです。
牛のたたき
しっとりと柔らかく、とろけるような食感です。
噛むほどに旨味が広がります。
彩の前菜盛り合わせ
茸の茶碗蒸し
冷製で滑らかな舌触りに癒されます。
大根と人参の酢の物
さっぱりと箸休めにも良いですね。
ヤリイカの木の芽味噌
お酒が進むやみつきになる味わい
サラダ
お肉を頂く時はお野菜も頂きたいですよね。瑞々しい新鮮なサラダでしっかりビタミン補給できました。
30分くらい経ったでしょうか?楽しいお話であっという間でしたが、いよいよお肉が焼けたとのことで、カットされます。
カットも一度に全部ではなく、食べすすめるごとに少しずつお皿に置いて頂けるという贅沢です。
一口頂いてそのふっくらとした生よりも柔らかいのではと思われる食感に思わず笑顔に。
お口いっぱいに旨味が広がって極上の味わいです。
断面は均一に綺麗なピンク色のお色ですが、焼き加減はレアでもなく、ミディアムでもウェルダムでもありません。
油をひかれないので、赤身本来の純粋な美味しさです。
生きているうちにこの焼き加減に出会えて良かったと思える大鉢シェフオリジナルです。
フルール・ド・セルとカリカリのニンニクチップで頂くことでよりお肉の旨味が引き出されますね。
左から大根おろし、自家製ポン酢、自家製ニンニク醤油も用意されています。
ニンニク醤油は半年寝かされたこだわりのもので、コクがあり好みです。
お味に変化をつけながら頂けるのは嬉しいですね。
最初はお肉をダイレクトに感じられるよう大きめに厚くカットされているのですが、徐々に小さめにカットされて最後は薄くスライスされるというお肉をカットする形状も変化をつけられているそうです。
同じお肉を頂いているのに形状でお味まで違ってくるような感覚が面白いですね。
少し時間が経ったお肉もローストビーフのようにしっとりと柔らかいままで固くならないのには感動です。
低温で仕上げられた玉ねぎ、蓮根、鳴門金時なども、お野菜本来の甘みが引き出されていました。
ガーリックライス大好きなんです!目の前でシェフが華麗に調理される様子に引き込まれます。
ガーリックの香りが広がって、たまらないですね!
さらに食欲をそそられます。
御飯の上に飴色に仕上げられたガーリックが載せられました。
シェフのコテさばきが素晴らしく、目が釘付けに!
コテのセットはシェフ専用とのことで、片側だけを鋭利にされていたり、端は丸みを帯びさせていたりと細かな工夫がされているそうです。
最後に蒸らして仕上げられます。
ガーリックライス (コースご注文の場合+1400円)
今まで頂いたガーリックライスの中で一番の感動の美味しさです。
お米一粒一粒が立っていて、絶妙なパラリ感ですね。
具材はにんにくと刻み葱のみ。油は控えめに塩、胡椒、お醤油とシンプルながら奥深い味わいに幸せ気分に。
食感の良いお漬物と上品なお出汁の味噌椀にほっこりします。
最強のセットですね。
おこげを作られているので香ばしいお醤油の香りが広がります。
パリパリに焼き上げられたおこげを頂くと、ニンニクとお醤油の風味で完全にノックアウトされました!
通常のステーキコースにはご飯がセットになっているので、ニンニク好きさんは是非感動のガーリックライスをオプションで頂かれてください。
リラックスのカフェタイム
お食事の後は、すぐ後ろのソファー席に移動してデザートを頂きました。オレンジを基調とされてりラックス感があり、同じ店内にいながら雰囲気が違いますね。
モンブラン
スポンジのかわりに香ばしいヘーゼルナッツ入りのさっくりと軽い食感のメレンゲを土台にされています。
濃厚な栗のマロンクリームにチョコレートが良いアクセントに。
上品な味わいにうっとりです。
コーヒーまたは紅茶が選べます。
香りが良くバランスの良いカフェオレに癒されました。
ステーキコースメニュー
アルコールメニュー
シャンパン&ワインメニュー
ホームページ新サービス「マイインペリアル」
ホームページ新サービス「マイインペリアル」に無料登録すると、3月1日から3月15日の期間限定で、23%のご優待というスペシャルな特典が受けられるので、是非この機会にお得にお食事されてください。
詳しくはこちらです↓
https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/restaurant/other_plan/plan/23rd_anniversary.html
登録すると、抽選で帝国ホテル東京、大阪のスイートご宿泊などのプレゼントにも応募できます。
絶抜のロケーションで、絶品ステーキコースを五感で味わい思い出に残るディナーになりました。
なにより大鉢シェフのお人柄が素晴らしく、ウェットに富んだ会話も楽しませて頂き、すっかりファンになりました。
このお肉に時間をかけて火入れされる技法を習得されているシェフは限られているので、ご予約の際に一言お伝えされてください。
これから卒業のお祝いや、ホワイトデー、お誕生日、記念日など特別な日をお祝いするのに是非。
ホームページからのご予約はこちらです↓
https://www.imperialhotel.co.jp/j/osaka/restaurant/kamon/
嘉門 (かもん) |
大阪府大阪市北区天満橋1-8-50 24階
06-6881-4883(電話でご予約もできます)
JR大阪環状線 桜ノ宮駅西出口より徒歩約5分 |
駐車場 3,000円以上のご利用で2時間無料
24階フロアー
2階ロビーに飾られているひな祭り人形が素敵。
2階ロビーのフォトスポット
食べログ↓