スイスホテル南海大阪 最上階の36階 雲の上のダイニング 「タボラ36」さんで、7月2日からの新メニューのコース料理【grandmenu 5 courses】を堪能させて頂きました。
国産牛フィレ肉のローストにオマール海老のソテーが乗った贅沢な逸品から、ワクワクする演出の抹茶とフランボワーズのティラミスボールまで、
ワインとともに、地上147mからの夜景を眺めながら堪能させて頂きましたので詳しくご紹介します!
ルイナール ロゼ
シャンパーニュで乾杯!
ピンクのお色に煌いていますね。繊細な泡が心地よくて
ベリーの香りが広がりエレガントな味わいです。
グラス3300円のところ、7月15日までは2500円です。
フォアグラムース
フォアグラムース ミックスベリーコンポート ナッツ ブリオッシュ
香ばしく焼かれたブリオッシュに、濃厚なフォアグラムースとミックスベリーのコンポートをたっぷりのせて頂きました。
フォアグラとミックスベリーが良くあいますね。
ナッツをアクセントにお洒落な一品です。
ホタテ貝のポワレ
ホタテ貝のポワレ アスパラガス、セロリラブ、ハーブバター
今回一番のお気に入りがこちらの肉厚で甘みのあるホタテ貝です。
瑞々しいロングアスパラガスの食感も楽しみながら、マッシュポテトとともに美味しく頂きました。
ロブスタービスク
ロブスタービスク
自家製マスカルポーネラビオリ、トリュフ
ロブスターの旨みがギュッと濃縮された贅沢なスープです。
海老好きにはたまりませんね!
サマートリュフがトッピングされているので芳醇な香りで思わず笑顔に。
マスカルポーネが練り込まれたラビオリのモチモチ食感に癒されます。
Berry Berry Berry
ベリーベリーベリー 1200円
スタッフさんにインスタ映えするカクテルを選んで頂きました。
トッピングされたベリーが可愛らしくて細かな氷がたっぷり。爽やかで夏にぴったりのカクテルです。
国産牛フィレ肉のロースト
国産牛フィレ肉のロースト
カナダ産オマール海老のソテー
茄子、ズッキーニ、レッドオニオンとトマト、キャンティソース
たっぷりのお野菜も頂けるのが嬉しいですね。
グリルされることでお野菜の旨みが引き出されています。
メインのお肉は牛フィレ肉です。
抜群の火入れでしっとりと柔らかく美味しいですね。赤ワインソースで頂くことでお肉をより引き立てます。
お肉の上には贅沢にもオマール海老が乗っています!
弾力があり甘みも感じられてすっかり幸せ気分に。
フォカッチャ
フォカッチャはお塩とバターが用意されています。
外側は香ばしく、中はふんわりモチモチでとっても美味しかったです。
お連れさまはお替わりされるほど気に入られていました。
抹茶とフワンボワーズのティラミスボール
デザートには赤い球体のフランボワーズのティラミスボールが運ばれてきました。
ここからパフォーマンスがあるようでワクワクします!
抹茶の温かいソースを全体にかけられます。
少し溶け出した状態で完成だそう。
土台は炭が練り込まれたマシュマロで、ココナッツの香りも広がってはじめての味わい。私は好きですね。
球体はチョコレートで出来ていて、マスカルポーネクリームやラズベリーソースと抹茶クリームとのマリアージュが楽しめます。
赤いソースはフランボワーズとストロベリーのソースで、クレープを固められた粒々がアクセントになった斬新なスイーツです。
コーヒー又は紅茶が選べるのでホットのカフェオレをお願いしました。
コクのある香りの良いコーヒーも頂きながらすっかり癒されました。
ホテル最上階からの宝石を散りばめたような夜景
お席からの眺めが本当に素晴らしいですね。晴れた日には六甲山まで見渡せるそうです。
遠くにあべのハルカスや通天閣も見えます。
エレガントで洗練された雰囲気の店内
オープンキッチンなので、綺麗な厨房でシェフがプロの手捌きでお料理されている様子も拝見できて安心ですね。
コースメニュー
コースメニューは
【grandmenu 4courses】8500円
【grandmenu 5 courses】13300円の2種類です。
今回は【grandmenu 5 courses】の方を頂きました。
ドリンクメニュー
アラカルト
地中海料理とグリルメニューをテーマに素敵なコースのお料理を堪能させて頂きました。
シャンパーニュとともにどのお料理も美味しくて、日が暮れて行く空のブルーの移り変わりも楽しみながら至福のディナーになりました。
デートやお誕生日などいつもよりグレードupしたハイクラスのお食事を頂きたい時におすすめです。
タボラ36
ご予約・お問い合わせ
06-6646-5125(タボラ36)
南海電鉄なんば駅直結。(3階改札口より専用エスカレーター有)
地下鉄御堂筋線・四つ橋線・千日前線なんば駅、近鉄線・阪神なんば線、
大阪難波駅下車すぐ。(4番、5番出口)