同級生との新年会in京都。


わたしがあちらの世界に旅立った時

お世話になるって決めてるお寺。

そこでの飲み会ってのもあって

終活のような話も沢山しました。


そろそろ決めとかんとアカンよな的な(笑)


世間的には「縁起でもない!」って

避けられる話。

でもこれって大切な事。


自分がこの世を卒業した後

どうして欲しいのかって

意思表示は大切だと思うのです。


生き様もカッコよくはもちろんだけど

死に様もカッコよくいきたい。


みんな

どう生きていくかって目標は

立てるんやけど

どう死んでいくかは決めてない。


そこも今のうちに

決めておくと

安心できて

思いっきり生きていけるんじゃないかな

と…。


もちろんバカ話もして

いっぱい笑ったけど

そのノリで

終活話もみんなでワイワイ出来た

令和2年の新年会。




 

Harum~ハルム~

セッションメニュー

セッション・スケジュール

コンタクト (ご予約)

ざっくり自己紹介

 

Harum~ハルム~ とは

インドネシア語で「いい香り」の意味。

バリ島でローカルが

「とってもいい名前ね」と教えてくれました。

お花のいい香り・・・ 

どこからともなく漂うお香のいい香り・・・

食事の支度時のいい香り・・・

その場所の思い出の香り・・・

「いい香り」は心を満たします。

「いい香り」は身体や精神を癒します。

「いい香りは人を幸せにします。

そんな願いを込めて・・・。