なんかだいぶ降ってます。

これは鬱金桜。


新年度が始まり右往左往の毎日です。


新しい環境で子どもたちはもちろん

大人の方も

予測ができてない。


というか

保育士さんだけではなく

保護者さんたちも


予測ができない大人が

年々増えてる現状があります。


朝起きて

洗濯してご飯作って片付けて

着替えてメイクして髪直して


プラスして

子どもたちを起こし

ぐするのをあやしつつ着替えさせ食べさせ

オムツやトイレを済ませて車やベビーカーに乗せ

あるいは機嫌が悪いのを無理やり乗せて歩かせて


と考えたら


子どもがいなかった時の

出勤日の起床時間は

2時間は早めないといけないし


むしろ朝ごはんはほぼ前日作っておき

洗濯物も夜まわすとか

タイマーで朝6時には洗い終えるとか

翌日自分や子どもが着るものは

全部決めておくとか


いろんな下準備が必要。


保育を計画するときにも


このクラス

移動やトイレや準備に

ものすごく時間がかかるから

活動前後の時間は

20分は余裕を見積もるとか

時間が余った時の手遊び歌は

今月はあれとこれ、とか

さらに長引いたら計画を変更して

違うプランにできるように

予備プランを練っておき

すぐ道具を出せるようにするとか

簡単なもので代用できるように

使い回しの良い道具を置くとか


いろんな下準備が必要。


‥なのだけど


え、今日雨だなんて。

今日はドッジボールって決めてたのに

もう何していいかわかんない

ま、適当におもちゃ出して遊ばせておこう


とか


え、今日は朝から会議なのに

子どもがぐずって動かない

ご飯はもうやめようオムツもそのまんま

とりあえず昨日のまんまカバン持って

パジャマのまま園に放り込んでしまおう

あとは適当にやっておいてくれるはず


って感じのケース。


そりゃ、まだ4月だもん

なかなかリズムもつかないし

初めてのことばかりだし


そういうのを経験して

少しずつ自分たちで工夫して

まわせるようになるのが

成長なので

最初から完璧でなくても

全然OKなのですが


ごめんけど

YOU


お子さん3人目だよね?

とか

保育士十数年目だよね?

とか


どうしても自分を成長させられない大人が

一定数いらっしゃいます。


もちろん

今更成長しなくて良くない?

どうせ子育ての大変な時って

あと数年でしょ?

とか


私が成長する必要ないでしょ

私が理想とする保育に

子どもたちがたまたま合わないだけ。

次の年なんとかするから

もう今年はこれでいいじゃないの

子どもたちも別に困ってないし。


と思われる方もいらっしゃると思います。


でも。

仕事も子育ても

自分が変化成長しなければ

ずっと大変なままなんです。


しかもこの後


老化が

待ってるので


成長するのは今しかないんです。

大人が成長するのは

新しい生活リズムとか環境に

自分を慣れさせるのは

本当に大変なことです。

知ってます。

私もそうです。

さらに老化というハンデも加わってるので


よーく

わかって

ます。


だからこそ。

色々工夫して

子どものことも自分自身のことも

ぜひ成長させてくださいね。

そうすればもう少し

楽になるし

楽しい時間も増えるから。


自分が変化することを

恐れないでくださいね。


そのうち嫌でも変化するので

今から慣れてください。


そう。

老化があなたを待ってます。

中年老年の世界へようこそ!

かも〜ん!


意外に楽しいよグラサングラサングラサン