ところで


まだ怒ってる私は多分


更年期


というわけでここから先は更年期ばば〇の

愚痴なので見たくない方はスルーで。



保育園でのスタンダードプリコーション。

病棟で行われてるスタンダードプリコーション

標準予防策


つまり

標準

なのですが


これをそのまんま

保育園でやるのは至難の業


小児科病棟で言うなら


乳幼児はみんなサークルベッドに1人ずつ閉じ込められているから1人ご嘔吐や下痢をしたところで、他の子にその嘔吐物や下痢がねちゃねちゃ飛びまくることはなく、共有するおもちゃもない、汚れたものは即撤去される、個別での食事なので他の子の皿が汚染されることもない。カーテンですぐ仕切るから空気や飛沫の感染も多少は補える。

この環境下で、ゴーグルマスク手袋エプロンを使って処理をするから

標準予防策が標準的な感染予防策として成り立つわけです。


保育園


家庭で過ごすのと同じように、となっているので

みんなでおもちゃを使うしみんなで遊ぶし

ご飯もお昼寝もトイレも一緒。

そういう共同生活をしてる

つまり

そもそもその環境下では

かなりの限界がある

わけです。


そこでどれだけスタンダードプリコーションを頑張ってもとてもじゃないけど100%に近い数値は出せない。

そこはわかってるけど、それでも最善を尽くしてできることはやる、というレベルになります。


つまり、嘔吐や下痢の子が治さず登園した時点でもう感染拡大は防げなくなるということです。


少しくらいいいでしょ

保護者さんが可哀想だから

とりあえず預かってあげたい

気にしすぎ


というのを人情とか優しさと思ってる人が

一定数いますが


他の子や職員が感染させられて苦しんで

他の保護者さんたちが会社を休む原因を作ることは


ホントに

人情とか優しさなんでしょうか


保育園が

感染者を特定できないように

あれこれ配慮してるはずだから

黙ってればいいや

うちだとバレなければ

何してもいい

お互い様のはず


って素知らぬ顔してる保護者さん。

全然おたがいさまではありません。

園児100人以上いて100家庭以上いる中で

そういうことしてるのは

ほんの少数の家庭です


職員や他の保護者さんたちには

毎回「またあの家族」と思われてます。


世間話で「うち黙って登園させちゃったー」とか言えば笑顔で「そういうことあるよね」「うちもたまにやるかも」と話す方々はいますが、内心は全く違いますから。単なる社交辞令ですよそれ。小学校にあがる頃にはダメな家烙印でみんなに敬遠されるやつです。


そのうち子どもが大きくなると

子どもの口から「〇〇くん、昨日吐いたのに隠して来たんだって」「△△ちゃん、トイレで凄い変な臭いのウンチしたのに先生に言わず流した」と伝えられます。


保育園での

スタンダードプリコーション

まず


ご家庭です。

預けた後のことは全責任は園だから

ではなく

預ける前に

子どものケアができているか

子どもの体調を把握しているか

です。


ノロとかインフルエンザとかコロナとか以外でも

アデノとかコクサッキーとかエンテロとか

いろんなウイルスがあります。


なんで感染させたんですか


と言われても

全世界で感染予防ができないウイルスを

こんな貧乏な田舎の園で

100%感染予防できたら

ノーベル賞もらえるわ

無理じゃ。

持ち込まれた時点で無理じゃ。


もちろんたまたま体調不良に気づかず持ち込まれることもありますよ。それは普通。それは仕方ない。でも明らかに症状があったのに隠して登園させるとか


虐待って言葉、知ってるかい?

遠回しの、職員や他の子に対する嫌がらせ?



一度聞いてみたいです。