【京都・奈良】 旅行に行ってきました! | えんせいかの一日の様子

えんせいかの一日の様子

アニメ/ゲーム/コミック(ラノベ)etc...のことを書いています(≧ω≦)b(※著作権は著作者などに帰属します。)

$えんせいかの一日の様子
京都・奈良へ旅行に行ってきました!

2泊3日で家族旅行で京都・奈良へ行ってきました!
京都と奈良へは、中学の修学旅行で行きましたがあまりゆっくり周れなかったので
今回はゆっくりしてきましたよー

最初は奈良に行ったのですが、あちらこちらに鹿がいるんですね。
修学旅行に来たときはそんなに多くいるイメージじゃなかったのですがw

どの鹿も非常に大人しく、近づいても攻撃してこないし
安心して写真も撮れました!
まぁ食べ物持ってるとどこまでもついてきますがね^^;

$えんせいかの一日の様子
普通に道路に面したところにある八坂神社にもいってきました。
道路に面してるだけあってか、人も多かったですねー
でもタクシーの運転手曰く、京都人は日中は家に引きこもっているとかいってたんで
大半は観光客のようです。 地元の人は見慣れてるしあまり来ないですよね。

$えんせいかの一日の様子
金閣寺! 
直に見るのは2度目ですが、やっぱり金ってだけですごいインパクトがあります!
参拝順路途中にはお椀の中に小銭を投げ入れる場所などもあり、
修学旅行のころには見れなかったところまで見れてよかったです。
ちなみに小銭を投げましたが、お椀の数センチ横にポトリ・・・w

$えんせいかの一日の様子
最終日の朝早くにいった平安神宮は、人がいなくゆっくりできましたねー
おみくじもひきましたが、”吉”でした! 内容も今の自分によく当てはまる感じだったので
大切に財布の中に入れて持ち帰ってきました。
(1日目に行った春日大社でもおみくじを引いたのですが、そっちでは凶でテンションさがってました・・・w)

$えんせいかの一日の様子
運よく1年に1度しか行われず、雨天での順延などもない大文字焼きも見ることができました。

なるべく正面でみたいとおもい、食事のすぐ後にもかかわらず走りまくりましたw
おかげでそれなりに良いポジションで見ることはできましたが、
汗だくになってしまいましたよー

TVだけでしかみたことがなかったので、これは貴重な一瞬でした!

$えんせいかの一日の様子
祇園に本店がある茶寮都路里にも行きました!
人気があるようで、すごい行列でしたが並んだだけの価値はありましたよ。

白玉抹茶パフェを食べましたけど、もっとほかのも食べてみたかったです。
ところてんなどもあるので、パフェなどのような甘いものが苦手な人でも
割と行きやすいと思いますよ。
また京都にきたら行きたいところですね!


上記以外にも清水寺や嵐山などなど、いくつもいってきました。
結構歩いたので疲れましたが、色々見れてよかったです。
あまり旅行をするといった機会がないのですが、
たまには旅行もいいもんだなーって思いましたしw

次の遠出は冬になるかなー!