こんにちは( ㆆ ㆆ)و✧
今日も娘の家庭訪問教育中なので私は隣の部屋でカチカチブログを書いております



他のお母さん達は授業中何をしているのか
と聞いたら
一緒に授業聞いていてもいいし、隣の部屋に居てもいいし楽な方にしてください

と言われたので
隣の部屋で聞き耳立てるを選択しました

お腹の赤ちゃんも産まれてから同じように韓国語の訪問教育をしてもらえると言われたので
お腹の子も小学校入る前に授業をお願いしようと思います
はるか先の未来...w

うちは家での会話が日本語なので赤ちゃんも韓国語の発達が遅れるだろうなぁと心配していたんですけど
こういうサポートがあると本当に本当に助かりますね

できるだけ早く保育園に入れなきゃ韓国語の発達が遅れちゃうな
と考えていたんですけど、急ぐことはないのかなって思えました


先日お義母さんのお友達が済州島に行ったようで、お土産のおすそ分け貰ったんです〜

半分は冷蔵庫に入れたのこの倍くらいの
立派なみかん

済州島はみかんが有名なんですよね

ここでちょっとわたし的にびっくりしたのが、旦那はみかんを冷蔵庫に入れること



今までを考えてみれば、なぜかみかんを冷蔵庫に入れるってゆう概念がなかったかも

日本の家が寒かったからかな
w

冷凍みかんは好きだけど、みかんは常温の方が甘く感じるのは私だけでしょうか( ̄∀ ̄)

済州島みかんも美味しいけどやっぱり...日本のみかんの方が甘い気がするなぁ

食べ慣れてるのと先入観の問題かもしれないですけど

あとは
とーっても果汁感あるグミ

なんとも海外のチョコレートって感じの
みかんチョコ

みかん×チョコって高級感あって風味がサッパリする感じが昔から大好きで

特に前はOGGIのオレンジピールチョコにハマりまくっていたなぁ〜

大人のチョコ!!って感じで見た目も味もオシャレなんですよねぇ

韓国でもデパートとかに行けば美味しいチョコレートが売ってるのかもしれないんですけど
スーパーで手に入るレベルのチョコレートは本当に美味しくなくて

はぁ〜美味しいチョコレートが食べたーい
そして、済州島も行きたーい


出産したらしばらく旅行なんて行けないと分かっているから出産前に一泊で旅行に行きたいなぁ〜なんて思うけど
コロナがまだまだ脅威な今、妊婦がウロウロするのもあまり良くないんじゃないかとも思えてきて

海外旅行はもう清く諦めるから、せめて韓国内旅行ぐらいなら許されるのかなぁ



週末に車で1時間ぐらいのお出かけはよくするけど、旅行ってあんまり行ったことがないんですよね

夏にホンチョンと

遠距離恋愛時代に行った麗水(ヨス)

くらいかな

やっぱり印象に残っているのは麗水の綺麗な港町な感じの雰囲気

プールから見える海もすごく綺麗だったし、天気が南国って感じで!!
暑かったけどカラッと気持ち良くて、なんか印象的で昨日のことのように覚えてます

その中でもなぜか覚えてるのが、麗水の有名な透明なケーブルカーに乗って乗ったんですけど
その時他のカップルも1組一緒に相乗りで

フィリピン人っぽい女の子と結構年の離れたおじさん!!どんな関係なのか気になる....w



なんて肩寄せながらアツアツなやり取りしてるもんだから、なんか気まずかったのを物凄く覚えています

今はコロナもあるし相乗りはしてないだろうけど、あの密閉空間での相乗りってなんとも嫌ですよね〜

市場の雰囲気も好きだったし、海鮮もすごく美味しかったので絶対また行きたいスポットの一つ

度々写真を見返しては思い出にふけっています

夏はやっぱり麗水のような海やプールがある所に行きたくなるけど
韓国国内で冬に旅行に行くならどこが有名なスポットなんですかねぇ〜??

冬はスキーでもやりに行きたいなーと思っていたんですけど、妊娠してしまったのでそれは出来ないし

温泉とかあるのかな
韓国の土地勘が無さすぎて何も知らないってゆー


旅行に行けるのを夢見つつ
これから現実に戻って夜ご飯の準備をしたいと思います

気付けば今週は娘の習い事で忙しくバタバタと1週間が終わってしまったなぁ

みなさま良い週末を

でわでわ안녕

〜実際使用している激おすすめ品〜





