こんにちは

こないだ行った日本大使館で娘の小学校の印章証明ができたということで、また日本大使館まで行かなきゃなーと思いつつも....
腰が重くダラダラ過ごしています

最近の韓国は雨が降ったり止んだりだしね..うん

そのこないだ日本大使館に行った時に「ソウル生活のご案内」という冊子を貰って

出入国のことから住居、医療、教育、運転、行政の事など韓国で暮らすのに役立つ情報が書かれた無料の本です



その本の中に日本食のスーパーがあるということが書いてあったんです

モノマートというマート(スーパー)でソウルだけで10店舗の日本食品と食材を販売しているマートだそう!!
コメントでもこのスーパーを教えてくれた方がいてありがとうございます

気になったので早速行ってきました

インスタでも見たことがあって、日本のお菓子が売ってるのを見たのでめちゃめちゃ楽しみでワクワク

車を走らせ自宅から1番近い안양(アニャン)店に行きました

到着しました
모노마트
(モノマート)


店内に入ると広さはあまりなく中央に冷凍食品が売っていて、端の棚に調味料が売っているレイアウトでした

冷凍食品には焼き鳥や牛丼など豊富な日本製品が売っていました

ごまドレッシングって韓国には売ってないんですよねー

人気商品なのかたくさん陳列されていました

見渡すと売っている調味料はほとんどが業務用サイズで...

日本では毎日食べていたサラダも韓国に来てから食べる習慣がなくなってしまいドレッシングを使うことがあまりないです

韓国でも日本にあるカットサラダのようなものはあるにはあるんですがカットがかなり大きくて食べづらいし、野菜が苦いのが入っていたりして

普通に日本のコンビニのサラダが食べたい

おにぎりもお弁当もお惣菜も本当に日本のコンビニって凄すぎますよ



韓国に来てからコンビニのレベルの高さを痛感してます

日本食の定番カレールーも種類豊富に売られていました

焼きそば麺に天かす

韓国のスーパーでも焼きそばを見たことあるんですが、麺が太くて日本とはちょっと違うような気がします

日本料理には欠かせない本だしももちろん売られていました

梅干しって見るだけで唾液が出てきませんか
笑


あぁ〜、一粒だったら食べたいけどこんなに大量に使い切れないもんな〜

しかも韓国人の旦那は梅干しが大嫌いで、おにぎりに梅干しを入れて食べるっていうのが理解できないそうです

外国人にはやっぱり梅干しは苦手な人多いんですね

一番端っこに小さいサイズはソースなども売っていました

「ごはんですよ」が約710円か〜

輸入しているので割高になってしまうのは仕方がないですよね


私が期待していた日本のお菓子や業務用サイズではない製品はここの店舗はあまり売ってなく...
モノマートは店舗によってだいぶ品揃えが違うと思います

日本のお菓子とかが多いのはどこなんですかねぇ
?

リサーチしてちょっとまたリベンジしてみたいと思います



今回は私が買ったのは味噌、めんつゆ、焼きそば、パスタ麺です

日本から持ってきためんつゆと味噌がもうなくなってしまったので、モノマートはこの2つを買う目的だったので買いたいものは買えたので満足です

スーパーでお買い物した後はアニャン周辺をプラプラ

ゲームセンターがあったので娘が大好きな太鼓の達人をやったり、UFOキャッチャーをやって小さい人形取ったり

太鼓の達人には韓国の曲などは入っていなく普通に日本語でのゲーム説明だったんですけど、日本語なのに理解できるんですかね



この写真だけ見たら韓国で撮った写真とは思えないほど普通に日本語が書かれていて面白い〜っ

この後、アニャンをぷらぷらしたのを載せたかったんですけど写真がいっぱいになってしまったので明日に続きます

でわでわ안녕

〜実際使用している激おすすめ品〜





