10年ぶりにモニター買い替え ゲーミングモニターへ | アオさんの今日も自由なお散歩

アオさんの今日も自由なお散歩

いろいろな所へ行ってます

 今回は、10年ぶりにモニターを買い替えました

 

 

 まだまだ使えるのですが、

 買い替えた理由は 『目が疲れる』『経年劣化』『価格が安かったから』

 

↑これが買い替える前のモニター

ASUSのMX239R 当時23220円(2013年11月に購入)

銀色の部分がカッコ良くて一目ぼれで買ってしまった

 

詳しいスペックは↓こちらから

 

 

 

 

モニターアームを取り付けできないモニターなので、箱に入れて押し入れに保存しました

 

 

 

そして、買ったモニターは

 

 

↑詳しいスペックはこちらから 購入もできる

Amazonでは29000円ですが、私はパソコン工房のセールで20980円で購入

 

【買った理由】は

・イイヤマ製なので、目に優しいモニターとして評判がある

・画面の高さを変えられる

・ゲーミングモニターでIPS方式である

・基本3年保証だけでなく、ユーザー登録で5年保証

・使う事は無いけど、縦画面可能

・HDMIケーブル DisplayPortケーブル同梱

・モニターアーム可能

などなど、お店で展示を確認してからWeb購入した

 

 

【使用してみて】

・初期設定のままだと明るすぎるので、明るさを50から30以下に変更

・揺れに強い

・発色が濃くてキレイ

・本体の形は以前のASUSのMX239Rと同じなので、違和感が無い

・ゲームをしても反応はゲーミングモニターだけあって速い

・165Hzが最大だが、基本が144Hzで それでも十分良い

・評判通りに目が疲れにくい

 

 

 

それとモニターの下にIKEAのモニタースタンドも設置しました

 

↑細かい詳細はこちらから 購入もできます

IKEAの店舗で買いました 当時はセールで1900円だったので即買い

 

 

使い勝手は良いと思います シンプルで良い

 

【注意する点】があるとするなら、

高さがあるので、モニターの高さ調整ができるタイプ出ないと苦労すると思います

またスタンドには足が無く、鉄板がそのまま机に置くので、傷つきやすい机には不向きです どうしても使いたいなら、滑り止め防止を付けるか、1枚布を引く事が必要になるかと

 

 

 

 

パソコンまわりの詳細は↓から

 

 

 

あとアレクサ(Echo Dot)は19円で新品を買いました(現在は同等のモノは買えない)

詳しいブログは過去ブログ  リンク ←クリックで観れます

 

パソコンデスクは、ニトリ製品のL字型(価格は35800円)なのですが、リサイクルショップに埋もれてて1000円で購入

 

 

 

 

では、また今度