非常食の乾パンでチーズケーキを作ってみた | ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

ヒビノタネ ★ 旅と食べまきとアートな毎日

万年英語勉強中なダメ女ですが、旅が好き!今は食べまきにハマり中でアボカドやらパイナップルやら栽培してます!相棒はシュナウザーのハカセ。

乾パン

非常食の乾パンが賞味期限を迎えるので、食べることにした。
まずいとは聞くもののどんな味なんだろーと思ってね。
結果、まずくて固い。

味を確認したらば乾パンはもう用済み
ならばアレンジしましょう!
チーズケーキを作りましょう!
底のビスケット役を務めてもらえばいいわ
黒ごま混ざってるけど平気よね
我ながらナイスアイディーーーアっ

まずは砕いて・・・

乾パン 砕く
めっちゃ硬い(iДi)

型に砕いたビスケットならぬ乾パン敷いてから
砂糖、卵、小麦粉、生クリーム、レモン汁を混ぜたクリームチーズを投入

するとなんということでしょう!!

乾パンがみるみる浮いてくるではありませんか
ヽ((◎д◎ ))ゝ



えー、そんなの聞いてない!
急いで焼いちゃえ!!

予熱をかけておいたオーブンに入れてピッ!

45分後

ピピピピーーーーッ
ピピピピーーーーッ


開けてびっくり
チーズケーキとは別の、明らかに表面がボコボコした「これって溶岩ですか?」な物体がそこにはあったのです。

乾パンチーズケーキ


あのね。
急いで焼いたからといってどうにかなる話ではなかった。
味は、チーズケーキにくるみ入れたらこんなだろうなって感じの味。

そう、なぜかくるみ感が出るのよ!!

ま、結論からすれば、偉大なるフィラデルフィアクリームチーズ様のお力にだいぶ助けられました。


乾パンってそんなに軽いのね・・・
知らんかった。

よい子のみなさんはご注意あれ!
この記事読んだら勉強になったでしょ?
乾パンは軽いのよーーっ!

身をもって証明したまーちんさんに幸あれ!
にほんブログ村 旅行ブログ 女性トラベラーへ
にほんブログ村