3月8日の記事に、3Dの桜を作る練習をしていて、もう少し上手くなったら写真を撮って公開したいと思っている旨を書きましたが、 拙いながらもなんとか形になってきたのでアップします。
この桜のパーツは、ネイルチップに貼り付けて、オークションに出品しました。

【2008年3月20日作成】3Dの桜ネイル

【2008年3月20日作成】3Dの桜ネイル

さて、今日練習したのは3Dのバラです。
“ハーティソフトホワイト[白]200g”という粘土を使って作りました。
花びらにうっすらと見えるスジは花脈…ではなく指紋です(笑)。
でも、それらしく見えてちょっとイイ感じ♪
また、白バラなのかとお思いでしょうが、そうではなく未着色の状態なのです。
赤、黄、ピンク、どんな色に染めようか、ともて楽しみです(ワクワク)。
思い切ってレインボーローズにしようかしら(o⌒∇⌒o)。

形も大きさも不揃いで歪ですが、自分で作ったものだと思うと、何だかカワイイです。
大きさは平均で直径7mm~10mmくらい。
ネイルチップに乗せるには大き過ぎるので、5mm~6mmのものを作れるようになりたいです。
練習あるのみ。
頑張ります (*^▽^*)。

【2008年3月20日作成】粘土で作った3Dのバラ

【2008年3月20日作成】粘土で作った3Dのバラ

【2008年3月20日作成】粘土で作った3Dのバラ

【2008年3月20日作成】粘土で作った3Dのバラ

【2008年3月20日作成】粘土で作った3Dのバラ