自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」 -82ページ目

友人のバイク製作大作戦!

昨日、ようやく完成したBMCに乗りましたところ、5回転位ペダルを漕いだところ異音が・・・。

おかしいと思いながらも、ギヤの調子がおかしいかなとカチャカチャとギヤチェンジをすると・・・

バキッ!!

いやーな音と共に、やっちまいました・・・。

リヤディレイラー破損・・・orz

意気揚々と漕ぎ出したものの、自作ゆえんの手痛い洗礼を受けました・・・。

せっかく完成したと思ったのに・・・。

再度自宅のドックに入院です・・・。

ディレイラーは折れたけど、心は折れずになんとか復活させて見せます!!

ああ痛い・・・。

てなわけで、完成披露はもう少しおあずけとなってしまいました。


そんな後ろ向きの話は置いておきまして、ようやく友人の「ウノ店長専用」自転車フレームが決まりました!

早速製作開始しますよ!!


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」

TNI PRO カーボン

比較的安価なものの軽量+エアロ形状で評判は上々です。

入門機としてはいささかオーバースペックな感は否めないものの、ロードの世界にはまり込むにはもってこいのシロモノでしょうな。

ふっふふ、これでまたロード狂が一人増えましたぜ・・・。


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
シートチューブのこの辺がしぇくしー(セクシー)!!


どうセクシーなのかというと


自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」
まあこんな感じです。


さあ自分の自転車は置いといて張り切っていきましょう!

※折れたディレイラーの事なんて本当に気にしてないんだからねっ!!

scatman's world 延長戦

先程は携帯からの記事投稿でしたのでyoutubeがリンク貼れませんでした。
中々の名曲とお話しました2曲についてリンクを貼っておきます。

「scatman's world」

ちょっと泣き笑い系な感じがします。

「TIME」

マイナー系進行がカッコイイ!!
テッテケターイム、テケッ、ターイム!!

「SCAT MAN」

いわずと知れたブレイクした代表曲。
PVで見ると結構現在でもイケてるんじゃないですか!?

そして、数少ないものまね芸人から

「す」のところでスキャットマンのものまねやります。
エハラさん上手すぎ!!他のも面白いっす!

※癌を患っていた彼は57歳にして1999年に肺癌で亡くなっています。
ここで改めてご冥福をお祈り致します。

激安ワゴンセールの有効利用

先日、仕事の合間に寄った中古CD屋さんで、普段なら気にもとめないワゴンセールに珍しく目が行きました。

ワゴンセールの常連さんといえばリン◯バーグとかZO◯(あ、伏字になってないや…)とか。
その中にキラリと光る一枚が!
スキャットマンジョン スキャットマンズワールド
photo:01



これ日本でも随分流行りましたよね。
ワタクシも当時弟が買ったのを随分聴いていた記憶が蘇りました。
もう十六年も経つんですね…

百円だったのついつい購入。

早速カーステに入れ再生!
おお!
これが中々良いんですよ。

二曲目スキャットマンズワールド、八曲目のTime。
意外と名曲です。

携帯からの投稿ですので、後で改めてYouTubeからのリンクも貼って記事をあげますね。

ワゴンセールも使い方によっては面白いな。
あ、ロバートマイルズとかもありそうだな。今度探してみよう。

iPhoneからの投稿