自分、マニアですが!?「re'Connecting Imaginations」 -6ページ目

ブログ復活!

仕事の忙しさを言い訳にアメブロずっとサボってましたが、ようやく一段落…一念発起してアメブロ復活させたいと思います。

WordPressも利用してますが、まずは使い慣れたこちらからボチボチ更新していきたいと思います。政治からゲーム、アニメまで相変わらずの内容でまたやって行きたいと思います!

さて、復活最初の話題はバイクの話。

2年ほど前に旧車の造形の素晴らしさに目覚め、コツさえ掴めればメンテナンス性の良い仕組みに旧車熱を発症しまして、最新技術満載で電子制御モリモリの二輪なんかバイクでは無い!とまで思っておりましが、この度旧車熱から無事?醒めました笑

こちらが乗っていた旧車の名機ルマン850!

{6FAE831F-5394-483D-BA53-9E98BB4B12F9}

{B424CF8D-F0AE-424C-A3D1-2D021FC94B8E}

ホント見れば見るほど惚れ惚れする造形で、ルマンはとても良いバイクでしたが、いかんせん重い!それに伴いバイクの出動頻度が激減してました。

そこへ、いつかは乗ってやろうと思っていたヤマハWR250Rの生産終了の告知…
250ccオフロード最強と謳われてたこの名車が日本の厳しい二輪生産規制により廃盤になってしまう…これはジッとしていられません。
これを機にルマンは処分。一気に乗り換えました。
{50678CD2-AD1A-46C4-8AE4-558EAA310904}

ヤマハWR250R。
250ccという小排気量なのにグングン走る高性能オフロードバイクです。
噂に違わず、かなり良いバイク!こちらのレビューもやって行きたいと思いますが、やはり大排気量のゆとりあるパワーも忘れられず…

コソコソと大型バイクも探し始めてます。旧車熱から醒めて何年か振りくらいに最新バイク業界に戻ってまいりましたが、暫く見ない間に二輪業界も面白いことになってますね!

デザインでは諦めてた国産バイクも魅力的なモノが目白押し、こっちの方もじっくりと試乗レポートやらモーターショーやらに顔だして更新して行きたいと思います!

それでは今後ともヨロシク…

11年ぶりの太陽フレア

宇宙のニュースを耳にするとついスケール感を調べたくなってしまう。

調べた後、この圧倒的な宇宙スケールに打ちのめされるのなんか良いんです・・・

 

太陽フレア、地球を軽くのみ込む程の爆発。

なんというか思考が追い付かないこの感覚はいくつになっても好奇心が刺激されます。

KDX125用プロスキル ステンレスチャンバー 倉庫で寝かせてたのをようやく装着。