UNDERWORLD「scribble」
さて、先日紹介したカールハイド展、カールさんの本職UNDERWORLDから「scribble」をどうぞ~
この疾走感がたまらないっすね~!!
先日紹介した例のメットスピーカーで聞いていますが、夜道のバイク楽しくってしょうがありません。
危ないので程々にしますが
もっと詳しく知りたい方はUNDERWORLD独自でホームページやってる「UNDERWORLDLIVE.COM」という
ページがあります。
このページ、デザイナー集団「TOMATO」関連の画像やUNDERWORLDの楽曲を無料で配信していたり、
とても前向きなイメージです。是非一度行ってみてください。
※ページは英語ですがニュアンスで分かるはず!
コチラからどうぞ→http://www.underworldlive.com/index.asp
この疾走感がたまらないっすね~!!
先日紹介した例のメットスピーカーで聞いていますが、夜道のバイク楽しくってしょうがありません。
危ないので程々にしますが

もっと詳しく知りたい方はUNDERWORLD独自でホームページやってる「UNDERWORLDLIVE.COM」という
ページがあります。
このページ、デザイナー集団「TOMATO」関連の画像やUNDERWORLDの楽曲を無料で配信していたり、
とても前向きなイメージです。是非一度行ってみてください。
※ページは英語ですがニュアンスで分かるはず!
コチラからどうぞ→http://www.underworldlive.com/index.asp
カールハイド展行って来ました!
先日J-WAVEで当選したカールハイド展行ってまいりました!
UNDERWORLDの曲を聴いていると「どっからこんな曲が!?」と感じますが、
なるほどこういう頭の中身だったんですねカールさん。
薄暗がりの会場全体にUNDERWORLD節のサウンドとカールハイドの作品が
独特の世界感を醸し出してました。
展覧会場はそんなに広くないんでサクっと観賞できます。
帰りがけに新作アルバム「barking」を購入しました。後でじっくり聴こう。
で、折角原宿まで来たのでちょっと散策。※仕事以外であまり来る事が無いっす・・・。
ちょっと見ないうちにホントーに自転車って増えましたよねぇ。色とりどりの自転車たちが停まってます。
帰りがけは新宿に立ち寄りお土産の「クリスピークリームドーナツ」をいくつか購入。
※出来た当時は長蛇の列でしたねぇ。
カールハイド展、UNDERWORLDのファンのみならず非日常へトリップさせてくれます!
興味ある方は是非~。9/15までなんでもうすぐ終わりですね
UNDERWORLDの最新作「barking」はコチラ
→Barking [デラックス・エディション (CD+DVD) / ボーナストラック・日本語解説付き国内盤]
※付属DVDの内容が豪華すぎます!なんと全曲PV付き!!次回レポートします!!