ワーホリ最後の日。 | ひとりごと。

ひとりごと。

~My Real Life~

2014年3月9日。




オーストラリアでの約1年10ヶ月のワーホリを終えて日本に帰国します。





オーストラリアにこのままずっと住みたい!!って何度も思ったけど、
今は日本にいたいなぁって思う。




また日本の生活に戻ったら海外行きたいって思うかもしれんけど、
そのときが来たらきっとふら~っとどっか行くと思います笑。




オーストラリアではホンマに色んな経験が出来たなぁ。。





4年前、思いきって1歩踏み出せて良かった。




いわゆる"安定した生活"を捨てて、
新しいことをするのってすごく勇気がいると思う。




でも私はワーホリに来れてすごくハッピーやったし、
後悔したことなんてないー!





正直大変なことやつらいこともいっぱいあるけど、
その分楽しいことや新しい出会いもいっぱいあった!!





1年目は初めての長期海外生活で不安もあったし、
とにかくがむしゃらやった。



2年目はそんなに不安もなく、
色んな場所に一人で行った。




海外で働く。



農業生活。



テント生活。



キャラバン生活。



バッパー暮らし。



長時間のバスでの旅行。
(最長22時間!!笑)



ヒッチハイク。



どれもこれも日本じゃなかなか出来ひん経験。



人生初の入院生活もオーストラリアでした…笑。







ワーホリ中、全然ブログ書いてなかったけど笑、
帰ったらワーホリ生活色々思い出しながら書いていけたらいいなぁと思います。






私ちょっと前までもう28歳やから、
そろそろ落ち着かなきゃって思ってた。




落ち着くって何?




私、自分で自分の可能性狭めてた。





今ちょっとだけやりたいことが出来た。
でもそれがホンマにやりたいことなのか分からんから、
まだ言えんけど。(誰も知りたくないか笑)





これから転職活動をして、
そのやりたいことに向けてちょっとずつでも進めたらいいなと思う。




ワーホリ行きたいけど…って悩んでる方へ。


思ったときに行動した方がいいと思う!




正直ワーホリって一番色んなこと試しやすい。




学校行くもいいし、
旅行するもいいし、
働くもいいし。。




合わなかったらすぐ日本に帰ればいい。




何とかしようって気持ちがあれば、
未来のことなんて何とかなる。





私はそう信じてます。




…とかいいつつ転職すごく不安笑。






オーストラリア最後の地はダーウィン。



湿気が多くて暑い。。







ありがとう、オーストラリア。



色んなことを学ばせてくれて、
人の優しさに触れられた。




たくさんの人に支えられたワーホリ生活でした。





またいつか。




2014.3.9