バイクのタイヤ交換を注文頂きました。 | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の竹田市在住、竹田市会々(あいあい)の(株)竹田整備工場に勤めている上島です。

前の会社の時のお客さんから、タイヤ交換の注文を頂きました。
タイヤサイズだとSR400みたいですが、そうではなく違うバイクです。


タイヤは、ものすごくおおまかには「ホイールのサイズが同じ」で「横幅が車体に干渉しなければ」装着できます。

バイクの場合は、「後ろタイヤを太くしたい」という問い合わせが多くて、接触しなければ取り付けできますとお伝えしていました。

クルマも、最近は減りましたがインチアップ+ローダウンする場合は接触しないように考える必要があります。
さらに、タイヤの強度(ロードインデックス)も標準より下げないよう気をつけねばいけません。

まあバイクはそんなにサイズを変えたい人は少なかったので・・・
今回のお客さんは、サイズ変更+ジャンル変更もしています。

そのあたりは、また入庫したらご紹介できればと思います。