おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。
セローのMさんが遊びに来てくれたので、写真を撮らせてもらいました。
セロー良いですね。

撮らせてもらったのは、ハンドルに取り付けしている「ハンドガード」を撮影するためです。
白いカバーが付いてますよね。

ハンドガードは、ブラッシュガードなどいろいろ呼び方があります。
上の写真は「
ツーリングセロー」ですが、雨風から手を守る大型のガードが取り付けられています。

このくらい大きいと冬もなかなか効果があるはずです。

ちなみに、何も付いていない純正はこちらです。

ハンドガードのことを書いているのは、YSP大分の店内に展示をしているからです。
・・・間違って多く注文しちゃいました。
(私じゃないけど(笑))
ジータ(
ZETA)のハンドガードで、色もいくつかそろえています。

取り付けして展示していないので、見本のためにMさんのセローを写真に撮らせてもらいました。

ハンドガードも、モトクロス(競技)だと種類が変わったりします。
扱いやすさや目的が変わってきますからね。
今回のハンドガードは、公道用の市販オフロードバイクならたいていの機種に取り付けできます。
今乗っている人で取り付けしたい、という方もお問い合わせくださいませ~