YSP大分のレンタルバイク「ヤマハバイクレンタル」は事前登録をお願いします! | 竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市在住クルマ屋うえしま(りゅうちゃん)の記録 

竹田市会々の(株)竹田整備工場に勤めています。
大分市のヤマハ専門オートバイ販売店YSP大分に勤めていました(R元年7月退職)
125cc大好きで複数所有。
4輪も大好きです。

長文で難しいことを時々書くかもしれないのでご注意ください。

おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。

一旦寒い日もありましたが、桜も満開でいよいよ春本番、ツーリングシーズンです!
「この時期になるとバイクに乗りたくなって」と来店されるお客さんも増えています。

いきなりバイクを購入するのは難しいので、まずはレンタルバイクで!という問い合わせも増えています。

ということで、レンタルバイクのご案内をしますね!(唐突・・・)


基本的な仕組みは、「ヤマハバイクレンタルのページから事前に会員登録」→「2日前までにWebで事前予約」が必要です。

昨年「システムが変わります」とブログに書きましたが、申し込みの仕組みを少しご案内しますね。

まずはヤマハバイクレンタルのWebページをごらんください。
次に、こちらの会員登録をお願いします。
会員登録が完了したら、今度は予約ページでご希望の車種や日時を入力してください。

とりあえず金額などの見積りをしたい場合は、会員登録をしていなくても予約ページで入力していくと見積り金額が出てくるので、そちらをごらんくださいね。

車両は各車種1台のみなので、「同じバイク2台を借りてツーリング」は出来ません。
お支払はクレジットカードのみの取り扱いです。
また、未成年の方はご利用できません。

基本的な仕組みは以前と同じですが、申し込み方法が大きく変わりましたので、ご注意下さいね。

最後に小ネタを。


大分県では、車検のあるレンタルバイクは「ろ」ナンバーです。


車検のない場合は「わ」です。

「えっ『わ』じゃないの?」と聞かれますが、これはナンバープレートの仮名で、一般に使うと決まっている仮名があり、レンタル車両はそれ以外を使うことになっています。

大分県の場合は、クルマだと「わ」などで、バイクは車検があれば「ろ」、車検がなければ「わ」になっているようですね。
 
ということで、もし見かけたら「ふ~ん」と思ってくださいね(笑)