先日来店されたお客さんから、「昼間はヘッドライトを点けておかんといけんのかな?」と質問されました。
現在のバイク(日本国内モデル)は、エンジンがかかっている時はつけっぱなしの「常時点灯」です(平成10年4月1日以降製造)。
ということですが、平成10年3月31日以前のバイクには法律は適用されないそうです。
また、バイクはクルマの周囲のクルマの影になりやすく、目立たない存在です。
安全のために、点灯の義務が無い車両でも常時点灯をオススメしています。
こちらのブログがとても詳しくてわかりやすかったので、参考にさせてもらいました。
興味のある方はご覧下さいね。
今回の質問は、調べないとはっきり答えられませんでした。
法律は変わるし難しいことも多いので、日々勉強が必要ですね。