おんせん県大分の大分市賀来北にある、ヤマハオートバイ専門店YSP大分の上島です。
たまにお客さんから「オススメのバイクはありますか?」と質問を頂きます。
こんな質問がある時は、単に興味がある場合と迷っている場合でしょうね。
乗る人の経験や好み、体形や使用目的などのさまざまな理由でオススメは変わります。
そのため、それらの条件をしっかり教えてもらう必要があるので、話が長~くなってしまいますね。
とりあえず、この記事では一般論を書きます。
あ、個人的な意見ですけどね。
オススメは「楽しめそうと思える」「軽く感じる」バイクです。
理由は、乗る気持ちになれることと、出発するときも出先でも帰り道でも疲れない可能性が高いこと、です。
そんなバイクはもう乗ってきた!という方はもっと大きくて余裕のあるバイクを選んで頂きたいと思います。

先日入荷した中古車の「TW225E」です。
以前はカスタム(改造)が大流行しました。
そのため、中古車で出回っている車体でノーマル(改造していない)は少なめです。
今回の中古車はノーマル車両で、程度もまずまず。
もともと、TW225というバイクはオフロード・・・それもぬかるんだ道などを幅の太いタイヤで走破することを考えて作られたバイクです。
軽くて取り回しのしやすいバイクなんですね。
燃料タンク容量が小さいことと、設計が古い(昭和62年発表)なので、最近のバイクと比べるとガシャガシャ言います(笑)が、高速道路を走らなければ汎用性が高くて良いバイクなんです。
最近なら、ヤマハだとトリッカーやセローが同じような使い方に向いていますが、軽くて「乗ろうかな」と思えるバイク。
初めての方も、「重たいバイクは疲れたな」という方も、オススメできるバイクとしてご紹介しますね。
ということで、どなたかの参考になると幸せです。